
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何を言いたいのか解りません!
区役所が何故郵便物(住所と日付)?がいるとは聞いたことありません?
1:何のために必要なのか、聴くことが必要です。
2:普通はマイナンバーカード・保険証・運転免許証等、今自分が住んでいるところと、自分の顔写真の写っていることが必要です。無い物は3に書きます
3:その他の、住所確認には顔写真の無い場合、本人であることを証明する、2点の提示が必要となります。<この場合は自分を証明するもの2点です>
4:役所から送られてくるもの?何のために必要か解りません?
何か役所から、書類を取りに行くのに送られてきた書面を言っているのでは?この点が解りません。
5:区役所などから送られてくるものは、郵便局一括で取り扱うので、消し印の有る切手を貼った郵便物(私は、封筒を想像しています)は、殆ど無いと思いますが?
重要:
間違いが有るといけないので、ふつう必要でない郵便物が何故必要かを確かめ、理由を確認して役所に行く事です。
会社の為、行くのであればその様な事で住所を確認するのか?
代理人としていく場合は、印鑑か、証明書2点が必要か?
ここも確認が必要です。
質問がよく解りませ<目的が不明>んが、解る範囲で書きました。
No.1
- 回答日時:
>区役所に書類を取りに行く時にいると言われた…
本人確認書類の一つとしてですか。
それで間違いないなら、差し出し人は誰であってもどこであってもかまいませんが、お役所から大量に送り出される郵便物は消印がないことも多いです。
消印があることをしっかり確認して持って行きましょう。
なおお分かりとは思いますが、運転免許証やマイナンバーカードなど以外は、2点必要ですのでね。
(某市の例)
https://www.city.tachikawa.lg.jp/shimin/kurashi/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近の切手は剥がれやすいので...
-
郵便物を送る際、親展で。
-
証紙切手引受と料金別納について
-
郵便局の消印について
-
郵便で宛名は書いて宛先の住所...
-
消印付郵便物が必要で自分宛に...
-
消印の無いハガキって??
-
消印のない切手の再利用
-
「までに」
-
【日本⇒海外】消印の見方につい...
-
消印がポストに出した2日後に...
-
郵便をポストに午前中にいれた...
-
届いた手紙の切手に消印がなか...
-
この消印はどこのものですか?
-
当日までが消印有効の書類を直...
-
手紙ってどこから出したか消印...
-
郵便局 郵便局
-
郵便物が自分の料金不足で戻っ...
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
-
投函して下さいを丁寧に言うと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近の切手は剥がれやすいので...
-
届いた手紙の切手に消印がなか...
-
郵便局の消印について
-
証紙切手引受と料金別納について
-
郵便物を送る際、親展で。
-
消印付郵便物が必要で自分宛に...
-
消印の無いハガキって??
-
郵便物が自分の料金不足で戻っ...
-
郵便で宛名は書いて宛先の住所...
-
消印のない切手の再利用
-
消印がポストに出した2日後に...
-
【日本⇒海外】消印の見方につい...
-
エアメールの消印の波ってどう...
-
市役所への提出書類の提出期限...
-
封書の重さが、25.1gだった場合。
-
今日届いた郵便物の切手に消印...
-
手紙ってどこから出したか消印...
-
「までに」
-
郵便をポストに午前中にいれた...
-
郵便局 郵便局
おすすめ情報