
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
WindowsXPであれば、ANo.2の方法で大抵は消えたのですが
Macという事であれば一度これを試していただけないでしょうか。
Macintosh Security Site -> StaticUsers.net - Burn 2.5
http://www.securemac.com/burn.php
…の中にある
Download Version:
You can download Tresor from:
SecureMac - 2.5 version ←ここからDL
もしダメであれば、改めてカテゴリをMacに変え、質問された方が解決に近付くと思います。
ダウンロードしてみたのですが ファイルは消せませんでした。はいmacのカテゴリで質問してみます。色々ありがとうございます。とてもうれしいです。
No.2
- 回答日時:
>プレイリストファイルだとしても削除が出来ないんです..
それはPCのデスクトップから消せないのかな?
そうなのであればSD_AUDIO.PLMだけなんていらないので
消せないファイルやフォルダを削除するには
http://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html
携帯内でという話であれば飛ばしてw
PC内の話ならURLを見てw
|・_・) |_・) |・) |*
参考URL:http://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html
この回答への補足
お返事ありがとうございます。デスクトップから消せないのです。しかもあたしmacつかっていて...URLからではわかりませんでした。せっかくおしえていただけたのに..。だけどやっぱ消せないファイルって結構あるものなんですね。
補足日時:2005/03/10 18:19No.1
- 回答日時:
>コピーしてしまいました。
コピーしただけなのであれば、削除して下さい。
(SDカードに残っている)
もし移動したのであれば戻してあげて下さい。
(SDカードに残っていない)
SD_AUDIO.PLM
SD-JukeboxなどSDオーディオのプレイリストファイルではないでしょうか?
そのSDは“Panasonic”か“Sharp”製品で使われた事があるのでは?
この回答への補足
Entourage様。お返事ありがとうございます。はい,サンヨーの携帯電話でつかっている物です。プレイリストファイルだとしても削除が出来ないんです.. ロックがかかってるので捨てられませんとなってしまいます.. どうやったら削除できるのでしょうか.. 何かショートカットなどあるのでしょうか?
補足日時:2005/03/09 20:59お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
ファイルを名前を変えて複数個...
-
512Mを超えてしまいword2007が...
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
OpenFile(アクセスが拒否されま...
-
外付けHDDで同一ドライブへのコ...
-
コピーしたファイルに“コピー~...
-
ファイルコピーができない
-
ヤフー 英語表記を直したい。
-
SDカードからPCにコピーできない。
-
エクスプローラーによるコピペ...
-
ファイルの属性の適用エラー
-
ファイル数が多くてコピー(バ...
-
Windows98アップグレード版で新...
-
データを移動中にエクスプロー...
-
レンタルCDをUSBにダビン...
-
コピー&貼り付けの制限はある...
-
フォルダ内のファイルの移動、...
-
ファイルのコピーでメモリ不足...
-
xcopyにてファイルがうまくコピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
ファイルを名前を変えて複数個...
-
ファイルの属性の適用エラー
-
ファイル名が長すぎる場合のコ...
-
フォルダ内のファイルの移動、...
-
OpenFile(アクセスが拒否されま...
-
不良セクタ部分だけを無視し、...
-
「指定されたファイル名は無効...
-
EXCELのシート別のファイ...
-
CD-Rに入っているデーターを他...
-
WindowsImageBackupを移動したい
-
SDカードからPCにコピーできない。
-
EXCELで、セル間隔をあけて貼り...
-
ファイル移動の速度が18MB/s~2...
-
ファイルコピーができない
-
ショートカット と コピーフ...
-
windows11 USBメモリからインス...
-
DVD-RAMの動画をHDDにコピーしたい
-
大量のファイルのコピー完了の...
おすすめ情報