dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツシマヤマネコとアムールヤマネコって同じですか?

A 回答 (2件)

ツシマヤマネコが好きです。


ヤマネコ米を買って応援しています。

https://www.toyama-familypark.jp/animal/category …

ツシマヤマネコの日記
ツシマヤマネコとアムールヤマネコの違い?
アムールヤマネコとツシマヤマネコの違いがわかりますか?
実はどちらも同じ種類のネコです。
約10万年前に大陸と陸続きだったころに、対馬にやってきたと考えられています。
日本列島ができる過程で、対馬に残ったのがツシマヤマネコ、大陸に残ったのがアムールヤマネコと呼ばれています。
違いは生息する場所だけです。
見た目がそっくりなわけですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じならいくらでも増やせますよね。
天然記念物にする意味あるんですかね。

お礼日時:2021/09/24 14:20

同じといえば、同じでしょうが、


ツシマヤマネコをアムールヤマネコの変種、
とか地域型、地域個体群という言い方があります。
https://jh8jfr.wixsite.com/cats/yamacat
https://pz-garden.stardust31.com/syokuniku-moku/ …
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/17/072500 …
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

>日本国内に分布するネコ類は、
>人為的移入種であるイエネコを除けば、
>対馬のツシマヤマネコと、
>西表島のイリオモテヤマネコの2つのみ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%B7 …

ツシマヤマネコが絶滅するというのは、
10万年前に大陸から渡ってきて、
その後、対馬が島になり、
大陸のアムールヤマネコとは隔絶して、
対馬でずっと生きてきた系統が消えてしまう、
ということです。

そうならないように天然記念物にしているのです。

トキがまさにそれで、
2003年、日本産トキは絶滅し、
現在放鳥しているのはすべて
中国から寄贈されたトキの子孫です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%AD

大陸のアムールヤマネコを連れてきて、
繁殖させても、ちょっと違うという気がします。

テセウスの船を思い出しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%BB …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トキもアムールネコも同じかと。イリオモテヤマネコは見た目も違うし別種だなと思いますけどね。専門家は色々分類したがるでしょうけれど一般的な見方は単なる見た目ですしね。

お礼日時:2021/09/25 05:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!