dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動物は黒目なのになぜ魚類は白目がありますか?

見る限り人間以外の哺乳類、両生類などは黒目ばかりなのに魚は白目があるのが疑問です

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

動物も白目在りますよ


正面からじゃなくて横目で見てるんです
    • good
    • 1

哺乳類など陸上生物に白目が無いのは外敵からどこを見ているのかを悟られないためと言われています。


魚類の場合瞼などがないので眼球むき出しですから白目を隠すすべが無いし眼球が動いても恒に黒目は中心にあるのでどこを見ているかが判らないからでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

陸上、水上生物の違いでしょうか

そうであればイルカといった海の哺乳類も同様なのか気になります

お礼日時:2024/06/30 11:29

水揚げされたから


水の中で暮らしているおさかなの体温は水温と同じ
陸にあげたら気温25度でも大やけど
死んでしまうから血液の流れかなくなるので白目です
人間も動物も死んだら同じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も明瞭なコメントありがとうございます

お礼日時:2024/06/30 10:32

鯖でも鯛でも鮪でも鮟鱇でも烏賊でも鮫でも、基本的に魚類も黒目ありますけど?


活魚は見たことないですか?
水族館とか熱帯魚屋さんに行けば見られますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/30 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!