
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
防振では防げないでしょうね。
階下へ響いているのは振動ではありません。音そのものです。音が室内全体に響いて建物に伝わります。部屋の空間(空気)を遮断して、音が床や壁に伝わらないようにしなければ無理です。
No.3
- 回答日時:
軽く対処をやってみて、音を出した状態で『どんなですか?』と、下の部屋の人のところに行って、自分でも音を確認してみると、どんな音がどれくらい聞こえているのか分かって、対処の参考にもなるかも。

No.2
- 回答日時:
床を直接加振する振動ならばそれで軽減できます。
しかし部屋中の空気を振動させるようなソフトと音量ならば効果はありません。
重低音の出るソフトは避ける、音量を下げる、時間帯に配慮するなどで対応するしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音で苦情が来ました。
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
サブウーファーは階下に響くの?
-
二階のステレオの低音が一階に...
-
スピーカーの台にブロックは?
-
ホームシアターをマンションで...
-
スピーカーをカーペット上に置...
-
JBL 4312A に合うスピーカース...
-
平面スピーカーはなぜ少ないの...
-
ステレオのスピーカーに突然音...
-
音の伝わり方
-
指向性を感じられなくなるのは...
-
チョークコイルの鳴き
-
スピーカーは重い方が音がいい?
-
スピーカーの設置位置ですが左...
-
スピーカーと机の共振について
-
HDDの不具合や故障の影響について
-
インシュレーター?
-
安いスピーカーと高いスピーカ...
-
コンクリートブロックのスピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブウーファーは階下に響くの?
-
騒音で苦情が来ました。
-
平面スピーカーはなぜ少ないの...
-
ステレオのスピーカーに突然音...
-
スピーカーの土台にコンクリー...
-
ウーファーBOXの吸音材について
-
スピーカーの台にブロックは?
-
バスレフポート…
-
オーディオボードの音質の違い
-
スピーカーと机の共振について
-
スピーカーシステムを内側に振...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
畳の上にサブウーファーを設置...
-
畳の上にスピーカースタンド
-
スピーカーをカーペット上に置...
-
オーディオ機器の宙吊りについて
-
ホームシアターセット。サブウ...
-
CDプレイヤーにアクティブスピ...
-
スピーカーとタバコの煙
-
指向性を感じられなくなるのは...
おすすめ情報