
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No1です
>念のため有線でも問題無く動作します。
これは、デスクトップPCのLANケーブルを抜いて、ノートPCにさして確認した、ということでしょうか。
上記のチェックができているのであれば、デスクトップに問題がある、という前提で。
1)ネットワークのドライバに問題がある(可能性低い)
ドライバの再インストールをしてみてください。
2)ハードウェアの故障(昔はよくあtったけど最近はあまりきかない)
デスクトップのネットワークは、オンボードの場合、交換できないので、USBーLANなどを買ってください。
こういう時のために、1個くらい常備しててもいいかも。
今はNWがないと生きていけない時代だし。
3)Windowsまたは、使ってるアプリが悪い(可能性??)
・ファイアウォール
・なにかのウィルスにやられた
この原因を切り分けるには、「USB起動のLinux」などでネットワークを確認するのが手っ取り早いです。
4)今できること
・ルータの再起動
・ルータ側のLANポートの接続を別のポートに変えてみる
・LANケーブルを交換してみる
という感じかな・・・
No.1
- 回答日時:
デスクトップのネットワークは有線、無線のどちらでしょう。
屋内のLANが正常であれば、デスクトップのネットワーク機器の状態のチェックですが、どのようなハードウェアを使っているのでしょうか。
まずは、コマンドプロンプトを立ち上げて、
ipconfig
を実行してみてください。
※Macアドレスなど固有の情報が含まれていますので、結果をそのままペタッとここに貼らないほうがいいと思いますが、理解できてるなら結果を張ってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- UNIX・Linux ubuntuサーバーを久々に再起動したらネットにつながらなくなった。 1 2022/06/06 16:21
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- SSL・HTTPS あるサイトに、繋がる回線と繋がらない回線があります。原因は? 3 2023/03/17 02:14
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- Yahoo!メール Aliexpressから送られてくる画像メールの画像が表示されない 1 2022/05/30 09:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すべてのパブリックネットワー...
-
tiger同士でのサーバ接続
-
ネットワークカードを選択して...
-
HD-H300LANについて
-
ネットワークを勉強するのにお...
-
PSPのネットワークアップデート...
-
不正な進入の監視は?
-
インターネットへの通信ができ...
-
ループバック、pingに詳しい方
-
2つのネットワーク
-
今後活きそうなシステムトラブル
-
ネットワークの基礎問題につい...
-
社内インフラ?
-
ファイルの共有?
-
ネットワークのトラフィックモ...
-
ネットワークエンジニアの現状
-
AD グループポリシー適用事例に...
-
PCについて
-
ネットワークに見慣れない変な...
-
特定のPCが特定のNASのみ接続で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
ループバック、pingに詳しい方
-
特定のPCが特定のNASのみ接続で...
-
Visual Studio Codeのエラーに...
-
ネットワークの管理者ってなん...
-
固定IPアドレスサービスはなぜ8...
-
サブネットマスクの拡張について
-
マルチアクセスネットワークとは?
-
家庭内LANの2台のPC間で「ネッ...
-
Samba環境
-
ネットワークドライブ割り当て...
-
自作のサーバーPCが自宅内のネ...
-
ExPINGというソフトについて
-
ネットワークサーバーのipアド...
-
相異なるセグメント間での名前...
-
社内ネットワークの通信速度向...
-
PSPのネットワークアップデート...
-
サーバーOSのスキルを身につけたい
おすすめ情報
早速の連絡頂き有り難うございます。デスクトップは有線で繋いでいます。ノートPCはWifi 出繋いでいますが、念のため有線でも問題無く動作します。
アドバイス有り難うございます。
(1)デスクトップは有線で、ノートPCはWi-Fiで通常繋いでおりますが、今回、ノートPCもデスクトップに繋いでいるケーブルを繋いで確認して、ノートPCは問題なしを確認しました。
(2)ipconfigを実行してみましたが、全く反応なしです。何度もやってみましたが、反応しません。