
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
デルのように新聞にデカデカと出すだけで何千万、CMで何億と、宣伝費が高くついてしまうので、製品+広告費で製品の値段が高くなります。
しかし宣伝の影響はすごいです。それにくらべマウスは宣伝費は全然かかってないと思うのでその分安くなります。僕はマウスで購入しましたが、友達に教えてもらって初めて知りましたw
スペック的には安いので満足です。
No.4
- 回答日時:
カタログをよーく見てください、マウスのPCはチップセットがVIAかSiSではないでしょうか?
Intelの物は同等の価格になっていませんか?
VIAとかSiSを使っているマザーボードはIntel製より安くなっています、そうでないと売れないからです。
価格が同じならみんなIntel買うんですねー…不思議ですねー(^_^;)。
No.2
- 回答日時:
マウスコンピューターは、OS(基本ソフト)が別売りですよ。
すなわち、windows XPが入っていないので、買っても、そのままではインターネットやメールも使えない、ただの箱です。したがって、どこかでXP等を買ってこないといけませんが、ちなみにXPなら1万円以上します。
他の無名メーカーもそうですが、パソコン単価を安くするために小さい字で「OS別売り」と書いてあるのは、みな同じです。デルやエプソンを含めた大手は、当然すべてOS付きです。
OSを別で買うと、sotecとかと比較して、驚くほど安いというほどでもないですが。
No.1
- 回答日時:
全国の販売店の店頭に見本品を置いたり、TVでコマーシャルを流したり、雑誌に広告を載せたりしている有名メーカーと比べたら、宣伝広告費が圧倒的に低いのです。
宣伝コストを下げるというのは、製品価格に影響します。また、店頭に売れるまで置かれる台数(流通在庫)もすくないためだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費期限の設定方法
-
風俗の女性に正規の値段以外に...
-
デリへルについて
-
白だしはほんだしの替わりにな...
-
出張で泊り
-
タイのお土産で食べた乾燥ドリアン
-
ノートパソコンが起動しない
-
出前館について 先日出前館で食...
-
シュガーレディについて
-
こちらには瑕疵がないのに注文...
-
上司が約束を忘れている模様な...
-
プッシュ&プッシュという保存...
-
乾燥ナマコ・管鮑の1個の値段は...
-
551 の豚まんをチルドで買った...
-
出張経費の領収書について
-
旦那にむかつき 怒りがおさまり...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スーパーでの長時間駐車について
-
スイカが炭酸の味!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報