
最近、結構前に2DSLLを高いところから落としてしまってその後充電しても電源がつかなくなってしまったことを思い出しました。まだ中学生でお金がなく、自分で修理することを決意してyoutubeで調べてみましたが、自分は不器用なのですごく不安になってきました。少し機械の勉強をしてみようと思います。中のどこが壊れているのかわかりませんが振るとカシャカシャという音がします。やはりバッテリーが割れているのでしょうか?分解するなら一度分解してどこが壊れているのか確かめる→組み立てる→部品を買ってくる→部品を交換するという手順がよいのでしょうか?
長文失礼しました。真剣に悩んでいるので詳しい方是非教えて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スキルがないのなら修理に出せばいいのです
部品の保有期間も終了し、修理を受け付けてもらえないならともかく、2DS LLならまだ修理も受け付けています
自分で修理するスキルもないのに分解して直らなかったらアフターサポートも受け付けてもらえなくなる可能性があります
修理代も万一分解して直らなかった場合の保険代と思えば出せるはずです
どうしても自分で直したいと言うならご自由にどうぞとしか言えませんが、個人的には絶対にオススメしません
No.1
- 回答日時:
そうですね。
分解するなら一度分解してどこが壊れているのか確かめる→組み立てる→部品を買ってくる→部品を交換する。
この手順でいいじゃないでしょうか。
ただ一度分解するところまでいいですが、
故障個所を探すのが一番難しいかと思いますよ。
断定できるかできないかがかなりポイントです。
そういう電子機器は見た目は大丈夫だけど実際は壊れていることもありますから。
まずは、どこが壊れているか断定できればほぼ治せるかと思いますよ。
また、難しいのは、ひとつみつけて、部品を交換し取り付けて治った!っとおもっていても、故障個所が2か所だった。なんてこともあります。
そのような難しいケースもあるかと思いますが、
逆にアレ?速攻でなおっちゃったよ。こんなん交換するだけで直っちゃうのか~っていうこともあります。
両方あるかと思いますが、かなりポイントになるのは故障個所を見つけることができるかできないかだと思いますよ。
まずは、そこにウェイトをおいて作業すればいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電源トランス交換について(真空管アンプ) 3 2023/01/29 22:47
- バッテリー・充電器・電池 携帯の充電口に軽く水が入ってしまいました。 最初軽く入っただけなので水抜き音を流し水を抜きましたその 5 2023/04/25 18:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDチェンジャーの電源が入らなくなりました。 2 2022/12/10 17:15
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- Android(アンドロイド) いま、auでGalaxy A 32、5G 使用しています。 一年半くらい使用しています。 機種代は分 1 2022/10/02 11:23
- バッテリー・充電器・電池 USB type-Cの充電ができない 3 2022/04/30 20:37
- テレビ 地震で台から落ちたテレビの電源ボタンだけがおかしくなりました。AQUOSのLC-32DX2です。 2 2022/04/21 20:34
- ガーデニング・家庭菜園 せんてい や高い位置の草刈りをしたいのですが 3 2022/08/10 11:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機器の修理対応期限について(...
-
ペンFのシャッターが上手く切...
-
DELLパソコンのアフターサービ...
-
修理の必要あり?
-
Panasonicのカゴ(バスケット)
-
電動ミラー 故障
-
rimowaトパーズのダイヤルキー
-
最近、結構前に2DSLLを高いとこ...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
最近の車は電子化が進んでいる...
-
車のなかで彼とハグをしている...
-
エアコンを切ってエアコンのガ...
-
車のワイパーのゴムの音がうる...
-
カーエアコンのガス量が多すぎ...
-
ディーラー担当者から社外品を...
-
車のエアコンで冷房をかけても...
-
車のタイヤ泥よけについて
-
エアコンガスの状態について。...
-
先日、オートバックスでオート...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修理の必要あり?
-
20年の電子レンジ
-
カーナビのタッチパネル修理は...
-
イセキトラクターのオイルエレ...
-
DELLパソコンのアフターサービ...
-
機器の修理対応期限について(...
-
NECノートPCのヒンジが割れまし...
-
洗面化粧台の水漏れ
-
ヘッドライトの中に水が入る
-
三菱製エコキュート「SRT-HPT46...
-
オーブンレンジの修理
-
車のサイドミラーの修理はオー...
-
マツダ キーレス 不具合 ク...
-
車の左後方のライト部分を破損...
-
MarantzのCDオーディオの修理費...
-
バス業界の人間として、質問し...
-
オーブンレンジの正面の耐熱ガ...
-
リコール発表前の当部位の故障...
-
今回の大雨で動かなくなって放...
-
集中ドアロックの不良
おすすめ情報