重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

証明写真って4枚600円くらいやけど、
1枚200円とかにならないかな?
残り3枚すてるのも勿体ないし

A 回答 (6件)

会社でビザやパスポート申請の写真作るけど、1枚でも4枚でも紙代と工数は一緒。

サイズに依るが6枚までは同じ。

4枚600円ならかなり安い。
営業写真館に行くと、3枚で1500円かかる。スタジオ構えて、カメラやスタンド、照明機材や背景素材揃えてるし、ビザなんて国によってサイズだけでなく背景色や髪型・顔の大きさが指定されているので面倒くさいから、当然の価格だと思う。日本人って見えない技術(スキル)には金を出さないよね。
一般人が、自分のスマホで撮ってプリントしてチョキチョキして大使館やパスポート申請窓口に行っても、受け取り拒否されてあわてて近くの写真館に飛び込むのがオチ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初からカメラ屋行った方がいいですね

お礼日時:2021/10/09 06:34

1枚600円。


オマケで3枚が付いてくる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうマージンですね

お礼日時:2021/10/09 06:34

私は自分で撮影した画像をパソコンでトリミングして、自宅で写真用の用紙に印刷しています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄いですね

お礼日時:2021/10/09 06:33

>スマホからコンビニプリンタには充電ケーブルで繋ぐんですかね?


コンビニじゃなくてもダイソーでも一部の店にはプリンターがあるからね。
それでやれば30円で済むよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメラ屋行きます

お礼日時:2021/10/09 06:33

4枚600円安い方だと思うよ。


6種類のサイズセットで800円ぐらいが普通じゃないの?

まぁ、言いたい事は分かるけど、1枚も4枚もプリントする紙は1枚。だからコストは同じ。
何種類か、サイズを取り揃える方が、コストが掛かるのです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

金額はわかりませんが、
たしかにコストかかりそうですね

お礼日時:2021/10/07 06:50

規格のうるさい旅券、一部の免許以外は


スマホで撮ってプリントでだいたい通る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもありですね
スマホからコンビニプリンタには充電ケーブルで繋ぐんですかね?

お礼日時:2021/10/07 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!