dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15年前にオーストラリアの免税店で、カルティェのタンククォーツ 925(皮ベルト)を購入しましたが、本物か今だに確信できません。(正規店で買わなかったので)
というのは、お店で現在同じ物がないのと、現地で10万円で買った割には、日本では20万円近くする同じタイプの物があるからです。

オーストラリアの免税店はツアーでまわるところでした。
大きなところでした。

カルティェに問い合わせたところ、海外で買ったものについては、本物かお答えしかねるとのことでした。

今までベルト交換や分解掃除・電池交換は全て、カルティェの銀座店でやっています。
特に何も言われたことはありません。
時計はもう15年使用していますが、2分ほど進みがある程度です。
本物か確認するにはどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは



#1さんのおっしゃるように、オーバーホール等をカルティエで受けてくださっているのなら、本物だと思います。

お値段ですが、海外の方が全然お安いです。
特にユーロになってからは、日本ではかなり値上がりいたしました。
例えば、サイパンで10万そこそこのものでも、日本で買ったら倍以上したりします。
物によって異なりますが(革等は関税が高いので)それでも、時計のお値段の格差には驚かされます。

オーストラリアの免税店とのこと、免税店でしたらほぼ本物に間違いないと思います。

>海外で買ったものについては、本物かお答えしかねるとのことでした

多分、カルティエも鑑定に手間をかけたくないのと(料金を取るシステムが無い)、そこまでの技量のある人が少ないのでそう答ええたのだと思います。

後は、質入する不利をして質屋さんで鑑定するのも方法だと思います。

ご参考までに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
オーバーホールをカルティエで受けていれば、そして免税店での購入は本物とのこと、安心しました。
質入のふり(?)もしてみたいですが、本物だと思うので、安心して、つけていこうと思います。

お礼日時:2005/03/11 12:51

はじめまして



一番良いのが
電池交換時に電池交換をしてくれた店員さんに
聞くことです

ム-ブメント見れば分かります

ただ、すでにOH(分解掃除)をカルティエの銀座店で受けられていると言うことですので
私的には、ほぼ、本物だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
電池交換もカルティエでしているので、次回は聞いてみようと思います。
分解掃除をカルティエで受けていればほぼ本物とのこと、安心しました。

お礼日時:2005/03/11 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!