
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
幸せ=ある程度のお金。
と相場は決まっています。お金とは「奪い合い」であって、全員が「ある程度のお金」を
手に入られるわけがありません。
世の中のお金の「量」は決まっているのです。
法則が決まっているならば、
全員がその法則に従うので、均等に分配されるはず。
ただ、世の中には「自分だけは人より多く分配される方法」を編み出す人が
必ず出てくる。
その方法は日々、変化する。
ウィルスと同じように、どのように変化するのか「わかからない」
つまり「法則が無い」ということです。
>正解があれば、バラ色の人生になるかもしれませんね。
なりません。全員が手と手を繋いで「一緒」なんてことが無いから。
そして人は他人と比べて、幸せ不幸せを決めます。
上を見れば見るほど限りないのに。
では、江戸時代の庶民と比べて幸せですか?
聞かれれば、現代人は「幸せ」と答えるはず。
ただ、現代社会の中で比べると「そうでもない」という人が多い。
理由は「自分より上と比べているから」
No.12
- 回答日時:
答えは、極簡単ですよ。
人は、誕生した時点で「致死率100%」です。結論的に人生とは、毎日が死に向かっていることになるということです。
その生きている現状で、様々なトラブルやイベントがあります。
特に多くの方が、そのわずかな人生の中で、一番悩むのが、人とのコミュニケーショントラブルだと言われています。
人と上手く渡り合える方法があるとするならば、それは貴方がストレスを飲み込むか、相手が肝要な方のどちらかでしょうね。
生きるということは、楽をするために頭を使い、普段からの行いを学習するための道筋です。生きることは決して楽な道ではありません。
人の一生は、1+1=2ではなく1+1=5.これが答えです。
No.9
- 回答日時:
ある程度の「生きやすい方法」は確立されていると思いますよ。
他人と協調すること。
特技を持つこと。
学力や知識を伸ばすこと。
試行錯誤をして結果を出すこと。
これらが継続して出来ていれば、とりあえず日本ではある程度生きやすいと思います。
日本の習慣や文化はクソだ、と思う人は、海外で学び、海外に住むことも出来ます。
それには語学を中心に学力必須だから、死ぬ気で勉強する必要がある。
「正解があればその道を辿るだけ」とありますが、不満を抱える人の大多数は「ある程度の正解がわかっているのに、必要な分量の努力をしない、出来ない」状態なのでは?
勉強が面倒、人間関係が面倒で避け続けてきた人。
適正な勉強が出来ていないことに気づけず、成績が伸びない人。
仕事で目立った成果を上げられず、時間を守るなどごく当たり前のことしか出来ていないのに「自分は真面目で誠実」などと過大評価し、周りから評価されないことに不満を持つ人。
そういう人がいつまでも自分の理想に辿り着けず、不満だらけになるんじゃないでしょうか。
自分で自分を生きにくく追い込んでいる、というのもあると思います。
No.6
- 回答日時:
「何にでも正解がある」と思い込むのは テスト・試験で育った弊害です。
人生(だけでなく社会現象や政策など)は 正解なんてないのです。
あったとしても よりよい選択 くらいでしかないし、それでさえ条件がちょっとかわれば逆転します。

No.3
- 回答日時:
たしかに、そのとおりですよね。
正解があったほうが圧倒的に楽ですよね。ただ逆に、人生は答えがないのに、なぜ数学に答えはあるのか・・・?
そこを考えてみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 好きな女性にアプローチしても良いタイミングかそのタイミングに正解も不正解もないのかわからない 僕は大 4 2022/09/13 13:27
- いじめ・人間関係 平均レベルの人間に苦労せずなるにはどうしたらいいでしょうか? 17 2022/04/12 20:30
- その他(悩み相談・人生相談) 未熟な19歳女です。 年上の先輩方、教えてください。 ちょっと難しい話になりますが、考えたってしょう 6 2022/12/30 01:02
- 学校 大学を中退して再受験しようか悩んでいます 3 2022/12/13 23:05
- 友達・仲間 人と長く仲良くできないです こんにちは中学三年生です。私は自覚はあるのですが、すごく極端というか頑固 9 2023/01/15 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) 人生、悩んでいます。長文お許しください。 つきたい仕事がないので、今はスーパーの店員さんをしています 4 2022/04/19 19:06
- その他(悩み相談・人生相談) 死んだ方が楽な人生ってありますか。私は生き辛さを抱えて、苦しく、消えてしまいたい 6 2022/12/25 09:44
- 大学・短大 大学の教科書って誤植や誤字脱字が多くないですか? 5 2022/10/29 17:29
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるとは何ですか、働くとはなんですか、誰も助けてくれない、目的を持てない 18 2022/11/17 07:50
- その他(法律) お金で友達契約する際の、注意点だけ教えてください 25才ニート!話し相手現在ゼロ!!なのにお金はたま 2 2023/01/01 20:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
私は無能です。無能って生きる...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
留年する娘を受け入れられません
-
「勉強をするから」という理由...
-
生きれば生きるほど惨めになる...
-
現中3、高3の方に質問します。3...
-
遠距離恋愛かつ浪人生活をどう...
-
日々努力して勉強や自分の夢に...
-
生きるのが嫌です
-
至急ご相談させていただきたく...
-
いつも集団内で嫌われます
-
就活や見栄のために活動に参加...
-
「発達障害、低学歴、ブサイク...
-
大学3年です。今実験の授業が始...
-
恋愛での後悔は消えず生きてい...
-
私は、現在29歳です。人生をや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は無能です。無能って生きる...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
留年する娘を受け入れられません
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
受験終わったのに遊ぶ人がいない
-
20歳です。もう人生に絶望しか...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
「勉強をするから」という理由...
-
遠距離恋愛かつ浪人生活をどう...
-
いつも集団内で嫌われます
-
反省文の書き方を教えてくださ...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
このくそで哀れな人生をどうや...
-
1度でも道を間違えたら終わり?...
-
受験失敗 彼氏との関係
-
無能、低脳、人に嫌われても人...
-
日々努力して勉強や自分の夢に...
-
オンラインテストって不公平す...
おすすめ情報