
iPhone⇔PCを1対1で使っているのですが、
backupファイルが複数出来ております…
iPhone、PCは同一の1台のみです。
格納先は、デェフォルトの設定で以下です。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup\
backupを取りますと、うち1つのフォルダの更新履歴が変更されますので、
当該フォルダが、直近のbackupと判ります。
いずれもフォルダ名は、30桁くらいの文字列です。
そこでご質問ですが、
①他のフォルダは、どういったものなのでしょうか?
心当たりがあるとすれば、iosのバージョンを上げている(14から15)ので、
古いファイルは、15以前のものとか。想像しております。
②古いフォルダを消すとどうなりますでしょうか?
例えば、①の想定があっているなら、以前のiosバージョンに戻したいなど、
できなくなる理解であっておりますか?
何卒宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは質問者さんの過去のバックアップでは?
というのも、私の場合、
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backupにあるフォルダは全部で4つ。
iTunes起動→編集→環境設定→デバイス
をみると、いつ、どの機種のiPhoneのバックアップをとったかでてきます。
それが全部で4つで、フォルダ数と一致します。
該当のバックアップを青く反転させると機種名や機種ID、ソフトウェアバージョンなどがみれるので確認してはどうでしょうか?
>②古いフォルダを消すとどうなりますでしょうか?
例えば、①の想定があっているなら、以前のiosバージョンに戻したいなど、 できなくなる理解であっておりますか?
いいえ そもそも、iOSのバージョンはバックアップを取っていても、特殊なので(^^;;基本できないと思ったほうがいいです。
詳しくは下記あたりを参照ください。
https://briarpatch.co.jp/wakaruni/iphone-downgra …
削除ですがフォルダから消すよりも
iTunes起動→編集→環境設定→デバイス→「バックアップを削除」から削除されたほうがいいです。
というのは、フォルダから消すとバックアップを戻すとき、iTunesが誤作動を起こす場合があります。
私も経験したことがあるのですが、
例で2020/01/21のバックアップフォルダ削除→iTunesからバックアップしようとするとバックアップの選択には2020/01/21が出るのに、それを選択してバックアップを戻そうとするとエラーになったことがあります。
ということで、あくまでもiTunesで管理しているのでiTunes上から消したほうがいいとお思います。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
- Visual Basic(VBA) batにて、異なるフォルダの同名ファイルを参照し、文字列を判別。擬似配列で変数へ格納 3 2022/04/10 03:37
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 20:11
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のような設定をしたMakefileを作成するにはどう記述すればよい 1 2023/02/03 20:10
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
- Excel(エクセル) 【VBA】フォルダAにある2つのファイルの内1つを、フォルダBへ。もう1つを、フォルダBへ移動したい 6 2022/07/26 08:51
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
windows11におけるファイルの並...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
cドライブのフォルダについて
-
エクセルのファイルの削除禁止
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
OSXとクラシック環境のメール
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
Mac特有のフォルダ類
-
パソコンを7から10に買い替えた...
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
Acronis True Image Home
-
多重に入れ子になっているフォ...
-
USBメモリーの中のいらないファ...
-
会社の共有フォルダを綺麗に整...
-
ダウンロードフォルダが二つ以...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
フォルダ内の順番
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
フォルダ内のファイル移動が出...
-
C:\\Logs このフォルダは何で...
-
USBメモリーの中のいらないファ...
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
ダウンロードフォルダが二つ以...
-
多重に入れ子になっているフォ...
-
tempフォルダの異常増殖
おすすめ情報