プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 僕は30歳のサラリーマンです。最近同僚にけなされているようで、腹が立ちます。
同僚は3人(男27歳)、僕を含めて4人で毎日、昼食を摂ってます。もう2年経ちます。
 最初は、冗談で失敗談などを話す仲に良い雰囲気で、僕も満足していたのですが、ちょっと前から、○○君って「いじりやすよねぇ」などと言って何かと、重箱の隅をつつくように、僕の行動に鼻で笑いながらケチをつけます。僕は、それについて、なぜかその場で笑ってしまい、同僚の発言に同意してしまいます。←これは僕もいけないと思う。。。そして、僕は、後でその事を思い出し、物凄く腹を立ててます。

 僕は、同僚にけなされたくありません。僕は、同僚達は冗談をいうことと、相手をけなすことの区別をつけられない奴だと考えています。なんとか、その区別をつけてほしいと思うのですが、僕はどう行動したら良いのでしょう。次回、けなされるような事があったら一発ガツンといってやろうかとも考えています。

良い対処法がありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

 思う存分、ガツンとやってやればいいと思います。

我慢をしているとストレスがたまります。礼儀知らずのヤツには、礼儀を教えてやるのも友情です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座います。m(_ _)mそうなんです。僕にとって物凄くストレスで、それで眠れないなんてこともありました。ガツンと言って、良い関係が築ければいいなぁと思います。これは、縁が切れるか、良い関係が作れるかの賭けかもしれません。

お礼日時:2005/03/10 22:09

けなしてくる相手が年下っていうのも腹が立つ原因でしょうか? こんなやつら相手にしなさんな。

仕事で見返してやりなさい。尊敬されるようになったらもうそんな事で悩む必要なくなりますよ。どんなお仕事をされているかは分かりませんが努力は必要ですよ。頑張って!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難う御座います。
けなされても、その場は、ほっといた方が良いということでしょうか。ちょっとストレスになりますが、僕が大人になるべきなのかもしれません。。。
しかしながら、確かに、仕事で見返してやることも、重要ですね。努力が必要ですね。頑張ります。^^
相手が年下だから。。。というのも、少なからずあります。年上だったら、気にならないかもしれませんね。

お礼日時:2005/03/10 22:24

ガツンは、失敗することが多いと思います。

逆ギレされると、その後の対応が困りますよ。また、そういう人は、人をバカにする割りには(バカにするからこそ)、注意されるとすごく切れます。もう食事どころではなくなりますし、尾を引きますよ。


何か言われたら、無視して面白くないっていう態度をとるか、言っても、「またその話?君って、同じ話ばっかりだね」くらいで良いのではないかと思います。同じネタでいじるのであればの話ですけどね。たぶん似たようなネタでいじると思いましたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
そうですか。。。失敗することが多いですかぁ。。。
今、面白くない態度をとったり、少し距離を置いたりは、しているんです。しかし、相手は全く気付きません。「○○さん今日はちょっと機嫌が悪いなぁ。」ぐらいにしか思ってないみたいです。それがまた、腹が立つのです。(--!...最近、僕の振舞いが悪いから、こんな状況になっちゃうのだろうかと、考えたりします。

お礼日時:2005/03/10 22:47

そういう同僚でも年上の相手に対しての接し方がなっていない奴を相手に、イライラしても仕方ありませんし、そのことで何か行動を起こして、同じ土俵に上がるのも馬鹿らしくないですか?


同じ職場の同僚なら、仕事で先に出世して、見返せばいいのになんて思うのですが。
その場で笑わずに、ちょっと嫌な顔をするくらいにとどめて置かれてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
確かにそうですね。馬鹿馬鹿しくも思います。ちょっと冷静になり客観的に考えると、仕事で見返すのが一番ですね。やはり、努力が必要ですね。頑張ります。

お礼日時:2005/03/10 23:33

3です。


お返事拝見しました。
壊れてもいいや、切れるなら勝手に切れろと思える関係であれば、言ってみるのも良いかもしれませんね。壊れてすっきとしたこともありますから。でも、付き合いが必要な相手なら慎重にしてくださいね。他の人は知りませんが、私は良い関係を築くという意味では成功はしたことはないです。その場で収まっても、必ず根に持たれます。

気づかないのではなくて、気づかないふりもあるかもしれませんね。もう相手にせんことだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のお返事有難うございます。
そうですね。ちょっと客観的に見るとこんな悩みは些細なことかもしれません。相手にしないことが良いですね。そして、仕事で見返してやろうと思います。っとはいっても、かなり大変だと思いますが^^。頑張ります。有難うございます。

お礼日時:2005/03/10 23:40

同僚としての一言ではなく、仕事で出世して上司としてガツンと言って下さい。

と言うのは簡単でも、実際には難しいですよね。仕事でも趣味でも自分に自信の持てることがあれば、同僚の心無い発言も気にならなくなると思いますよ。とりあえず、格闘技や護身術の教室に入門されますか?有段者になれば、同僚も軽はずみな発言を控えるようになりますよ。人に言われても、自分自身では心ない言葉は抑えて、常に人によって態度を変えない人物であれば、同僚も含め、職場全体の人は貴方を評価します。後で思い出して悔しいなら、その場で笑いながら同調するついでに「言われても、その件に関しては記憶喪失だから」と、とぼけつつ、チクリと指摘したり(思い出させるなという警告にも聞こえませんか?)、「昨日、宇宙船に吸い上げられてから、その後記憶が無いんだ~」などなどあえて笑いを取るとか、せっかくの昼休みですから、楽しく過ごせる方が、消化にも良いですよ。どこにでも一人や二人、そんな人がいるものです。例えるならドラえもんのスネ夫とか、でもスネ夫も悪いとこしかないキャラクターではないですから、見方を変えれば、同じようにその同僚の良いところも見えてくるのでは?器の大きな人になって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
よくよく考えると仕事で見返してやることが一番ですね。なかなか大変ですが。。。^^頑張ります。「常に人によって態度を変えない人物・・・」ですかぁ。良い言葉ですね。心の片隅にとどめて、仕事をしたいなぁと思います。

お礼日時:2005/03/10 23:46

あなたの気持ちわかる気がします。

私の身近にもいます。この人にならこんなこと言っても大丈夫。。。と思うのか相手の気持ちを考えず平気で人を傷つけることを言う人が・・・
あなた同様、私も笑って済ましていました。でも、すごくストレスは溜まる一方で、ある日、とうとう頭にきてしまい反論してしまいました。自分でもハッとしましたが、次からその人の態度に気遣いが感じられるようになりました。相手が心の中でどう思ったのかはわかりませんが、結果として良かった気がします。
悪気がないからということで、人を傷つけてるということによく気付いていないんじゃないでしょうか。自分は不愉快だということをハッキリ伝えてもいいと思います。そうでなければ、こういうことはずっと続いていくのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
不愉快だということは、確かに伝えるべきですね。冷静に伝えてみようかな。。。

お礼日時:2005/03/11 01:53

もうちょっと大人になりましょうよ ^^;



年下に「君」呼ばわりされる方がカチンときそうですが^^; ま、それは置いといて・・・

もし馬鹿にされている事に腹を立てているなら、笑いを取りつつ相手を馬鹿にし返せばいいじゃないですか。そこは頭の使いようです。言い換えればゲームです。「言葉遊び」と考え方を切り替えてみてはいかがですか?上手く相手の言葉を切り返すことができれば、「やるな~」とか思われますよ。^^;

その割り切りができれば、もっと会話を楽しめると思いますよ。
    • good
    • 0

お笑いで言えば「客いじり」ってやつでしょうか。

素人がやると下品な笑いですね。


彼はうけていると思っているんでしょうから「下手な客いじりは下品でつまらないんだよ。もっと面白いネタはないのか」ぐらい言ってやれば良いんじゃないでしょうか(この場合、客の立場で攻撃)。

あなたにそれなりのやる気があれば、連続してボケをかまして「○○君、突っ込みヘタ!俺まですべったと思われるやん!」(この場合、相方の立場で攻撃)

笑いどころを外して「ん~なんでやね~ん」と無意味な突っ込み攻撃(いじりにくいボケ攻撃)。

などで応戦して様子を見てはどうでしょう。


で、あなたの方が笑いを取って主導権を握ったところで、「(笑)つーか、今のネタじゃないならこれからは止めてな。笑えないから」で形勢逆転。

私が調子に乗ってきた後輩に使った手です。



お笑いの世界は厳しいという事で(外したかもしれない。すみません)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!