
起業を考えている者です(日本の事業会社勤務、20代後半)。
起業家・VCの皆様、あるいはスタートアップに関連する皆様からご意見をいただければ幸いです。
(既に壁打ちなどをさせていただいていますが、敢えていろんな意見をいただきたいと思ってここに書いています)
質問です。以下の現状を踏まえると、2つの事業領域のうちどちらを選ぶことが、起業家・実業家としての成功につながりやすいと思いますか?
(もちろん、「場合による」ということは分かっております)
私は大企業にてとある特定産業でのベンチャー投資や事業再生案件などに携わってきました。
ビジネスをすること自体や投資自体の面白みも強く感じていましたが、後に述べる「2つの領域」で世界的な課題があると思っており、解決できている企業や団体がないように思えることから、起業してそれを解決したいと思っています。
1つは「自分の専門分野ではない産業領域」の流通マーケットプレイスとSaaSの複合型のビジネスで、現職に新卒で入社したころから何となく考えていたことがより明確になってきています。シンプルに「内容自体が面白い」と心から感じ、「自分としては意義があると信じている」領域で自分のパッションを感じます。想定顧客にもヒアリングし、一部から良い反応もあります。ただ、ビジネスとして以下に述べる「2つ目」よりも顧客ニーズがまだまだ不明瞭(不確実性が高い)です。壁打ち相手の意見もかなり分かれます。
2つ目は「自分が投資担当者として経験してきた領域」のSaaSビジネスです。産業自体の課題が明確で、解決できている企業も少ないです(自分が事業再生案件に関わった際に、顧客として欲しいと思った機能です)。ただし、自分が投資担当者として経験した産業は、「もともと自分のパッションがある領域ではない」ため、ビジネスとしての面白みや社会的意義は感じるものの、「昔からずっとこれがやりたかったんだ」というような、上記の「1つ目」のビジネスの様な感情はありません。これはおそらく、「自分が変えたいと思っている現状、貢献したいと思っている消費者」ではなく、その消費者に関わる企業に貢献することで、「間接的に」世の中の役に立つような事業だからです。
起業には自分の業界知見も生きる可能性があると思いますが、一方で、やはりパッションがなければいわゆるハードシングスを乗り越えられないとも思っています。
止められてもいずれは意義があると思える領域で起業すると思いますが、どちらに全神経を集中するか、覚悟しなければならないと思っています。
というのも、起業して辛いことがあるたびに「あっちにしておけば良かったな」と思いたくないからです。
尚、私の実務能力について正直に補足すると、ソフトウェアやコーディング、ノーコードのツール等には精通していません。ソフトウェア企業に投資をしていたことから既に勉強はしているものの、PdMやPOを経験された皆様のような知見はなく、自分でプロダクトを作れるような状況にはまだ至っていません。ただ、自分の中にプロダクトのイメージがあるため、デザインや開発までしっかりリードしたいという気持ちがあります。
長文失礼しました。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経営者の方に質問です。
-
事業家集団について質問です。
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
最安で会社を設立するサービス...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
新卒1年目 何年社会人やってか...
-
会社を10年以上続けるとは。
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
-
古物商許可の取得について
-
事業用口座開設について。 開業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事業家集団について質問です。
-
働いても2時間でやめてしまい、...
-
前職の提携先と私が起業し業務...
-
ビジネスで成功する人・失敗する人
-
みずから企業するために必要と...
-
ネットで副業
-
ネットで稼ぐには
-
Threadsの副業勧誘は詐欺だらけ...
-
客として伺う
-
合同会社Second Innovationの副...
-
fxモニター副業について
-
LINE副業で赤いびっくりマーク...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
snsの副業は詐欺もありますが罪...
-
皆さんは数字の4を書く時、て...
-
ベルサオリという副業は詐欺で...
-
Webマーケティングに関して質問...
-
母のマルチ商法をやめさせたい...
-
自宅のパソコンでOfficeを使っ...
-
来年の1月~3月の呼び方
おすすめ情報