dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3です。最近すぐイライラしてすぐ泣いちゃうのですが、なぜこんな些細なことで泣いてしまうのかわからないです。問題が解けなくてイライラしすぎて椅子から床に落ち、ぼーっとしてたら塾を寝過ごすこともあります。遅刻や忘れ物をするとさらに自分を責めてやる気がなくなります。
なにか改善法ありましたら教えて欲しいです

A 回答 (4件)

すぐに泣いてしまうのは、本当の自分を出せずに我慢し過ぎて心のコップがいっぱいだからだと思います。

    • good
    • 0

思春期でホルモンバランスが崩れているのではないでしょうか。


ホルモンバランスが崩れると、うつ状態を呈する場合もあり、感情のコントロールが難しくなってしまってお辛い状況になっているのではないでしょうか。

また、おん涸沼さんは真面目で完璧主義な方なのではないでしょうか。
失敗は誰にでもあるものです。
「何でこんなこともできないんだ!」と自分を責めたら、ますます負のループに陥ります。
それでは自分が可哀想です。自分の最大の見方は自分自身なのですから。

取り返しのつかないような「失敗」は人生においてそんなには起きません。大抵のことはリカバリーできます。
遅刻や忘れ物をしても、もっと大変なことをしても平気な人もいます。
ですからご自分を責めないでください。
こればっかりは性格もあるので(私も自罰感情が強くて悩んでいました)
「こんなこともあるさ、次は気をつけよう」くらいに受け止めて、ご自分を許してあげてください。

イライラしているときには難しいですが、どうしても自分を責めたくなったら、1分だけと時間を決める、そして次の行動をするという風に切り替えるとかどうでしょうか。

温かいものを食べて、睡眠を十分摂って下さい。

どうしても辛かったら、一人で抱え込まず、誰かに相談できるといいですね。(私は誰にも言えなかったので、一人で抱え込むのは良くないとつくづく思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
あまり自分を責めないように努めます

お礼日時:2021/10/19 21:55

イライラの本当の原因はなんでしょうか?


恐れや不安、思い込みなどが心の奥にあるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

鬱病ではないですか?


人は、間違えて当たり前です。
むしろ、出来る人のほうがおかしいくらいの
気持ちでいると楽になりますよ!

主様の幸せを願ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!