
人と話す時、息を止めてしまいます。
私は中学2年生です。
小さい頃から鼻炎で、
3年生の頃父親に鼻息を指摘されました。
それから鼻息を意識するようになり、
人と話す時(電話も含む)人が近くにいる時に
息を止めるようになりました。今は完治しましたが
そのときの癖で息を止めてしまいます。
苦しくなって息を吸おうとするけど、
鼻息を気にしてしまって上手く息が吸えません。
(何かに夢中になっている時は普通に息ができます)
苦しくなった時はトイレに入ったり
人気の少ない所に行って息を整えていますが、
授業中は頻繁に席を立つと怪しまれると思うので
頑張って息を吸っています。
頭痛もするし苦しいしで最悪です。
大丈夫、もう治ったからと自分に言い聞かせても
やっぱり息を止めてしまいます。
どうすればいいですか?
No.2
- 回答日時:
何年も息が臭かったんですね。
医者に診せるカネが惜しいから?最低!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 アレルギー性鼻炎の薬がないとずっと咳が出て、痰と鼻水が酷いです。仕事上常に電話対応のため困っています 1 2022/12/20 05:21
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 【腕立て伏せ】をするときは鼻呼吸でするのか口呼吸でするのかどちらが正しい腕立て伏せの仕方 2 2023/01/21 08:45
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 呼吸法 2 2023/04/01 05:53
- 水泳 温水プールで耳栓 3 2022/06/07 06:34
- ストレス 過呼吸 3 2022/12/11 13:30
- 父親・母親 私たち家族が息子の彼女に気を遣わせてしまっているのでしょうか? 5 2022/06/23 11:38
- 子育て 子供の呼吸の仕方について ここ最近、もうすぐ1歳4ヶ月の子供が 息をするのを忘れる?ような呼吸の仕方 3 2022/08/15 22:54
- 不安障害・適応障害・パニック障害 シャワー浴びるのが怖くて辛いです。シャワーを浴びる時にシャンプーで頭を洗う際に口の中に入らないか不安 5 2023/06/16 23:09
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私は24歳男性ですが、最近、髪を洗うのが苦手になりました。髪を洗う最中に息止めると苦しくて鼻で呼吸と 3 2023/01/14 18:10
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック発作でしょうか? もともと不安障害をもっています。 先週久しぶりに激しい運動をしたせいか息切 3 2022/07/13 22:20
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしも人生に終わりがあり、そ...
-
彼と初めてディープキスをした...
-
妊娠中に管楽器を吹くのは良い...
-
ブレストレーニング・筋力トレ...
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
吹奏楽部の体力づくりについて
-
軽い冗談にもムキになる人
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
引き笑いのやり方ってありますか?
-
二胡は、指が痛くなりますか?
-
タンギング
-
楽器の名前を教えてください
-
アルトリコーダーのテストがあ...
-
ピチカート・ファイヴのジャケ...
-
チューバの運指表ってあります...
-
尺八の出音はどこから?
-
披露宴の余興でハンドベルをや...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
夜の女王のアリア(魔笛)を歌え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
妊娠中に管楽器を吹くのは良い...
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
「息をひきとりました」という...
-
ホルンの音がカスカスになった
-
カラオケを歌うと過呼吸になります
-
「息を奪う」は正しい日本語?
-
動画を撮って息の音が入る事が...
-
スマホで景色の動画を撮ったら...
-
サイレントブラスを付けてトラ...
-
登り坂と上り坂
-
冷たい飲み物や、ビールを飲ん...
-
軽い冗談にもムキになる人
-
引き笑いのやり方ってありますか?
-
ヴォーカルレッスン
-
呼吸が苦しいときの表現
-
お腹を使って吹けって??!!TPで...
-
高校2年生です。 小学生の頃か...
-
ユーフォニアム、音が揺れます(...
おすすめ情報
家族には荒くないと言われましたが
学校では私の鼻息が荒いという話が入ってきたので
気を遣ってくれているのだと思います。