
結構前から悩んでいるのですが、3年くらい前から過呼吸を起こすようになってから人が過呼吸になってたり、少し苦しそうにしてるのを目にすると、自分も過呼吸を起こしてしまうようになりました。 また、今年は大学受験もあって、ストレスも多く、勉強中突然息が苦しくなって次第に過呼吸に発展していったり塾の授業が終わって家に帰る途中息が苦しくて電車で過呼吸になったことはないですが、息苦しさで息があがってしまい、このまま倒れたらどうしようと不安になってしまいます。。親にはこのことを3年前過呼吸を起こすようになってから未だに言えずにいます。何か対処法とかありますか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
大人達に気を遣ってたのね。
若いのに、本当に偉いね。tunapoteさんは、頑張りやさんだなあ(*´▽`*)
きっとね、過呼吸は治るよ。
11ぴきのねこ知ってましたか、良かった。袋の中という話が特に面白かったよ、そしてグッズをお店やさんでみつけて、おお、懐かし!て、思ったよ♪そんな共通点の有る私達だから、似た者同士ということで、
私も過呼吸が治ったから、tunapoteさんも治るはず。
幸せにな~れ\(^o^)/
No.2
- 回答日時:
僕の場合の過呼吸対処方法ですが、めっちゃ苦しいんだけど、30秒息をいきんで止めた後1回深呼吸をします。
。。それで治まらない時は上記を繰り返ししてるうちに落ち着きます。。。
周りからは「何か出すの?大丈夫?怖いんだけど!」って言われますが、「大丈夫!過呼吸対策だから!怖がらせてゴメン!」って言ってます。。。

No.1
- 回答日時:
3年間も親御さんに黙って、1人で悩んでたんですか?
まずは、ちゃんと周りの人にSOSを出さないといけませんよ(^^)
子供が遠慮なんかするもんじゃありませんね(^-^)v
苦しくなったら、親御さんか学校の先生にちゃんと言って、休ませてもらうのがいいです。
呼吸は、吸うだけじゃなくて、しつかり吐くことね。吸う時もゆつくり、吐く時もゆっくりね(^^)
あんまり先の事を心配しないでね、取り越し苦労するよりも、困った時に困ればいい!んで(^-^)v
自分はこれがあれば落ち着ける!みたいな物を探すのもいいですよ。例えば、ピーナツというアメリカの漫画でスヌーピーが主人公のなんだけど、ライナスがいつも持ってる毛布が、まさにそれなんですよね。ぬいぐるみでもなんでもいいけど、お気に入りを見付けてね。
それから、癒されるようなアニメや絵本を見て、ボーッとするのもいいです。小さな子供達に独占させておくのがもったいないほど、大人も癒されるアニメや絵本がこの世の中にはたくさん溢れていますから、探してみてね。
私のオススメは、『リサとガスパール』『11ぴきのねこ』などです。
何事も深刻にとらえずに、大学受験も、ただのテストみたいに考えればいいです。高校と違ってたくさん受けれるから、どこかに通るはず~(*´▽`*)みたいにね。
元気出た?のんびりいこうね、のんびりとね(o^・^o)
本当は伝えたかったけど、産まれたとき仮死状態で産まれてかなり危険な状態で、小学生の時から中学生の間は今度は小児てんかんで、高校生になったら今度は過呼吸でと思ったら親に伝えられなくて。それだけじゃなくて学校でも気を付けてはいたけど言えないことへの自分に対するストレスだったりで苦しくなっちゃって、保健室の先生にものすごく迷惑かけちゃって、学年主任の先生に怒られ、親に言えない理由もきちんと話したけど「そんなの関係ないし言えないのはおかしい。なんか病気なんじゃないの?はっきり言って迷惑だ。」と言われ、保健室の先生には「少しは自分でおさえるとか努力できないのか」と怒られ、自分では結構自分なりに気紛れさせたり、吐くことを意識したり、努力してたつもりだったけど結局はただのつもりでいろんなこと考えてたら言えずに3年間も過ごしてました。
11ぴきのねこめちゃめちゃ懐かしいです!!
ありがとうございます。少し不安要素が取り除けた気がします。のんびりと自分らしく頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過呼吸になると、周りの人も過呼吸になります。それが申し訳ないです。そして、それが怖くて人が近くにいる 1 2023/02/03 16:36
- ストレス 聞いてくださると嬉しいです。最近軽いのですが授業中になると過呼吸になってしまいます。多分過呼吸になる 2 2022/10/05 11:39
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 学校生活での過呼吸の改善法を教えて下さい。 最初は授業中だけでしたが、しだいに友達と喋る時、家にいる 9 2023/02/24 15:56
- その他(メンタルヘルス) 過呼吸が癖になってる気がします。過呼吸になると周りも苦しそうにします。それが怖くて、人が近くにいると 3 2023/02/04 19:56
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 人が近くにいると過呼吸が起きます。そしたら周りの人はマスクを動かしたり、鼻を触ったりするんです。何故 3 2023/03/06 08:29
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック発作でしょうか? もともと不安障害をもっています。 先週久しぶりに激しい運動をしたせいか息切 3 2022/07/13 22:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 明日学校に行きたくないです。理由は過呼吸が起こるからです。過呼吸が起こると近くにいる人が鼻を摘んだり 7 2023/03/06 00:46
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胸や心臓に圧迫感があると思い病院に行ったところ、医師に過呼吸と言われました。 過呼吸は一時期起こった 10 2023/03/31 21:14
- 学校 春からjkです。 私は去年から過呼吸に悩まされています。これのせいで卒業式にも出られませんでした。私 7 2023/03/16 11:57
- ストレス 学校休みたいです、、、私は過換気症候群です。 発作時は息が荒くなり、手足の震え、めまい、吐き気、頭痛 4 2023/02/08 07:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無呼吸・過呼吸
-
適応障害になってしまった姉と...
-
中2女子です。全校集会で軽い過...
-
寝るのが怖い、、恐怖症、強迫...
-
パニック障害を抱えてのデート...
-
楽しい時・緊張時に吐き気がす...
-
肉が一切食べれなくなったのは...
-
業務スーパーバイト5日働いた...
-
「前述」や「上記」という単語は、...
-
記憶力が悪い28歳・記憶力U...
-
パニック発作の原因を知って治...
-
パニック障害の方に質問です。 ...
-
過喚起症候群?
-
ストレスで動悸や吐き気が起こ...
-
高所恐怖症:飛び降りてしまいそう
-
コントミン12.5ミリを減薬する...
-
閉所恐怖症とパニック障害を持...
-
パニック障害の彼氏との連絡の...
-
精神科の薬を沢山呑むと手の震...
-
人混みにでたとき、人と出かけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜寝る前、寝ているとき突然息...
-
中2女子です。全校集会で軽い過...
-
パニック発作でしょうか? もと...
-
至急!!パニック障害について!
-
朝、起きると動悸がする
-
過呼吸で血圧の上昇はありえな...
-
過呼吸
-
夜いつも彼氏と電話しながら寝...
-
教えてください!!楽器演奏で...
-
Apple Watchを着けて寝るので...
-
過呼吸になった次の日の体調不...
-
過呼吸について この間初めて過...
-
過換気症候群とサチュレーショ...
-
過呼吸なると苦しくなる
-
人から怒鳴られると動悸するけ...
-
怒られると動悸が出るのは普通...
-
トラウマの人に今日会うと思う...
-
緊張時の眠気について
-
過呼吸の対応の仕方 どのような...
-
過呼吸
おすすめ情報