

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今日休んだとしてその病気は風邪のように数日でよくなるわけではないから
根本的な解決をしないといけないのでは?
先生に相談するなり親から言ってもらうなりして
一番後ろのドアに近い席にしてもらうなど
「授業中の発作時に迷惑になりにくいから」とか「出ていきやすいから」など
あと病院には行ってますか
不安を和らげるおくすりをもらうなど
周り一軍男子というのは普通はどうでもいいことなんですが
あなたのほうに苦手意識があるってことですよね。
周りが苦しそうにするのは
苦しそうな人を見て苦しい気持ちになったりいたたまれなくなってるだけです
酸素は薄くなりません
1限がイヤなら今日はせめて二限目から行く、一時間目だけ保健室に行くなど。
ずっと休み続けるわけに行かないなら
今日行きたくないから休む、とかでは意味がないと思いますよ
No.3
- 回答日時:
体調不良なら、家で療養しなければなりません。
ただ、特定の環境で症状が出るなら、親御さんや病院の先生、学校の先生と相談してどうするか決めなくてはなりません。
嘘の理由で休むのはナシです。
No.1
- 回答日時:
本当につらいですね。
私の場合、教室や満員電車内で、胃痛、下痢、頻尿に大変悩まされました。質問者さんは、どなたか相談できる人はいますか? 私は、近所の内科医に相談すると、胃腸薬が処方されると思いきや、気持ちをおだやかに安定させる薬が出されました。
しばらく服用すると、不思議と気持ちがすっと落ち着いて、症状も和らぎました。また、知らずのうちに、服用しなくなってもほとんど症状が出なくなりました。
本当に苦しいときは、ぜひ専門家への相談も検討してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 過換気症候群です。発作中の息が臭うようなんですけどなぜでしょうか!?人が近くにいたら発作が起こるんで 1 2023/03/01 17:38
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過換気症候群です。発作中の鼻息が匂うようです。発作中は鼻息が熱くなります。周りがマスクを動かしたり、 3 2023/02/10 22:46
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 指定難病について 11 2022/04/08 20:33
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 新jkです。高校生活が不安で仕方ないです。 去年から過呼吸を発症しました。発作中はだんだん鼻息が熱く 1 2023/03/23 00:33
- その他(メンタルヘルス) 多分過換気症候群で心療内科行きたいのですが、病院に行ったら何をしてくれますか?絶対治してくれますか? 2 2023/03/08 21:02
- 不安障害・適応障害・パニック障害 休職を考えている者です。 理由は、出勤前や勤務中に吐き気や息苦しさ(呼吸が整わない)ことが数ヶ月くら 1 2022/08/19 18:57
- 学校 春からjkです。 私は去年から過呼吸に悩まされています。これのせいで卒業式にも出られませんでした。私 7 2023/03/16 11:57
- 会社・職場 フルタイム以外で一人暮らしする方法はあるのか 25歳女です。中学生の頃から強迫性障害、高校生から心療 1 2022/10/16 22:46
- その他(病気・怪我・症状) 週2くらいのペースですが、発作のように、少しフワフワとしためまいがすると思ったら息が苦しくなってきて 3 2023/02/02 16:17
- 自律神経失調症 起立性低血圧の症状を良くする方法を教えてほしいです。 中学生(女)です。 病院に行き起立性低血圧と一 2 2022/11/14 07:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
心理士に聞いた!爪を噛む行為の裏にある心理
幼少期から始まることの多い「爪を噛む行為」。年を重ね噛まなくなった人や大人になっても噛み続けている人、大人になって噛み始める人などさまざまのようだ。身近な家族や友人からすると、「注意するべきだろうか、...
-
カウンセラーが伝授。ストレス対応能力をアップする方法
先日、「メンタルストレスが原因!?検査しても『異常なし』の身体の痛みとは」という記事を「教えて!gooウォッチ」でリリースした。この記事のなかで、「ストレスの原因追究をすることより、問題にどう対処するか、...
-
メンタルストレスが原因!?検査しても「異常なし」の身体の痛みとは
現代は慢性的なストレス社会。ストレスが溜まるとメンタルだけでなく、身体にも問題が出てくるということは、身をもって体験したことのある人も多いのではないだろうか。「ストレスで胃に穴が開きそうだ」などとよく...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分は知的障害で不安障害から...
-
過呼吸の癖って治せますか? 彼...
-
パニック障害です。そろそろ学...
-
妻のパニック障害について 妻は...
-
僕はパニック障害です ピークに...
-
精神的な悩み。パニック障害。 ...
-
適応障害は甘えですか? 自分の...
-
保育士で適応障害になり休職し...
-
パニック障害なのに旅行
-
パニック障害って治りますか?
-
自律神経失調症と適応障害の違...
-
精神疾患を患い長期化させてい...
-
ツーリングについて バイク乗っ...
-
パニック障害持ちでコンサート...
-
友人と旅行の計画を立ててるの...
-
東京都内に適応障害の自助グル...
-
パニック障害について
-
親戚の集まりが苦痛…パニック障...
-
パニック障害の方でお風呂が怖...
-
高2男子てます。学校のことを考...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パニック障害の彼氏との連絡の...
-
パニック障害持ちでコンサート...
-
過呼吸の癖って治せますか? 彼...
-
パニック障害で自動車免許の更...
-
適応障害は、その環境に適応で...
-
パニック障害について 人間って...
-
洗髪と洗顔が恐くてできません
-
最近、身体が動きません。 8ヶ...
-
適応障害の再発
-
私はパニック障害の発作がきた...
-
パニック障害を抱えてのデート...
-
広場恐怖症とパニック障害の違...
-
パニック障害について
-
パニック障害でのアルバイト面接
-
親戚の集まりが苦痛…パニック障...
-
ゴキブリを見て、初めてパニッ...
-
前回の入浴から3日経っているの...
-
パニック障害を患っていますが...
-
パニック障害でバスが苦手
-
学校休みたいです、、、私は過換気...
おすすめ情報