
私は3年ほど前から、パニック発作などの症状で心療内科に通院しています。発作を起こしたのは1度だけです。その後は何となく漠然とした不安感がつきまとい、パキシル10mgとソラナックス0.4mgを服用しています。
つい先日、友人と食事をしているとき「なんか唇が震えているよ。寒いの?」と言われ、愕然としました。
以前別の友人にも同じことを言われたからです。当然寒くなんかありません。ただ、緊張はしていました。最近はいつも緊張状態にあるような感じです。
それを友人に知られてしまったようで、とてもショックです。
この震えはクスりの副作用なんでしょうか?
それとも対人恐怖症の症状なのか・・・・。
何でもいいので、ご意見アドバイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
両方の薬に震えの副作用があると書かれていますが、質問者さまの症状がこの副作用に当たるかは素人判断しないでお医者さまに確かめたほうがいいです。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041 …
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124023 …
http://www.jah.ne.jp/~kako/index.html
気になったのが、緊張感が慢性的になっている自覚があるということで、緊張しなくても良い場面でも緊張したり、リラックスすることが下手になってしまったりですと今後も大変辛くなる可能性が大だと思いますので、これは意識して癒さないといけないと思います。
ですから薬に頼るだけでなく、日頃から
「自分を癒すんだ」という強い意志を持って欲しいと思います。
緊張はメンタル面だけの問題のように思いますが、身体側も無縁でありませんので、身体を積極的にほぐすストレッチや、軽い運動をしたほうがいいと思います。
やる気が出無いというのであれば、なおさらやったほうが良いでしょう。錆びた部分は動かさないといけません。
一番のお薦めは腹筋運動をして、
下っ腹に力を付けることです。
腹筋運動をしますと呼吸筋群も鍛えられますので、深くて長い呼吸が自然とできるようになってきます。そうすると大量の酸素を取り入れることが出来ますし、不要になった二酸化炭素をたくさん吐き出すことが自然とできるようになります。
さらに腹式呼吸を身に付けますと、横隔膜の上下により、腹腔神経叢という自律神経の束をマッサージすることにも繋がります。
その他にも内臓のマッサージ、血流促進等々により頭もスッキリしてきて、心身共に健康になってきます。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=753244
こちらの#3のリラックス気功法、呼吸法も参考になりますでしょうか。
騙されたと思って続けて欲しいと思います。
No.3
- 回答日時:
チック tic又はトウレット症候群はではないでしょうか
顔の一部や肩などが
意識してないのに急に動く症状です
一度医師に相談してみて下さい
参考URL:チック(トウレット症候群)のページ
参考URL:http://www.dab.hi-ho.ne.jp/fushicho-21c/
No.1
- 回答日時:
回答にはならないと思いますが・・・すみません。
唇が震えるとの事ですが、自覚症状はあるのですか?
パニック発作から過喚起発作を発する場合もあると思うので、体の痺れはそのためかもしれません。
私もパニック症候群ですが、薬に頼らずに克服することが出来ています(今のところ・・・未来はまだ分かりませんが・・・泣)。
お友達に知られてショックだった気持ちも分かりますが、私が克服できた第一歩としては、周りの皆に話して自分の症状を理解してもらうという事でした。
それだけで、とても気が楽になりましたよ。
そして、何度も発作には襲われましたが、そのたびに耐えて、発作では死ぬことはない、少したてばおさまる・・・と自分の脳に学習させて、自分で発作がおきそうになってもコントロールできるまでになりました。
そして、自信がついて今では発作も全然起こらなくなりました。
パニック発作は不安からも起きるので、友達に知られたくないという気持ちなどがあると、より発作が起こりやすいような気がします。
パニック発作で悩んでいる人は全国にものすごい数いらっしゃるようなので、自分だけじゃない、明るく生活しようって気持ちをもっていってほしいと思います。
もし、薬の副作用?と心配なようでしたら、処方してもらっている病院に聞いてみるのが1番だと思います。
こんな事しか答えられなくてごめんね☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 男性更年期と言われてるが、症状が足の震え、発汗、血圧上昇、体温異常があるから、緊急病院で検査しても病 1 2022/04/01 20:42
- 統合失調症 パキシル錠についての質問です。 現在、統合失調症の疑いで心療内科に通院している者です。 症状が治らず 2 2023/07/19 18:46
- その他(悩み相談・人生相談) 私は去年の7月に精神的に崩れてしまいました。それで今年の5月に入院して検査もしてもらいました。でも、 1 2022/10/04 00:22
- その他(悩み相談・人生相談) この症状はあがり症?対人恐怖症?どちらでしょうか。また病院に行った方がいいでしょうか。 1 人前で声 3 2022/10/11 21:55
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 不安障害・適応障害・パニック障害 対人関係をきっかけにパニック症が出始めてしまいました。 元々、人が多い場所に行くと腹部の痛みや息切れ 1 2022/10/18 20:06
- 不安障害・適応障害・パニック障害 3年通った病院では、3年間「うつ状態です様子を見ましょう。」と毎回先生がかわり不安になった為、他の病 2 2023/03/28 19:07
- 子供・未成年 人に見られてると感じると、無意識に(?)震えてしまいます。 ずっと前から社会不安症的な感じだったんで 5 2022/10/22 03:20
- 学校 看護学生2年です。 私は人前で話すと声が震えたり、どこを読んでるのか分からなくなったり、頭が真っ白に 4 2023/06/13 23:52
- その他(病気・怪我・症状) 心気症 不安神経症 死恐怖症 鬱病 3 2023/06/13 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パニック障害が治るということ
-
パニック障害の彼氏との連絡の...
-
パニック障害について。
-
パニック発作の対処方法になり...
-
旦那が「適応障害」と診断され...
-
妊娠中のパニック発作
-
前に「パニック障害なのに旅行...
-
満員電車が怖い
-
メンヘラのための在宅ワークに...
-
パニック障害・乗り物に乗れな...
-
イライラすると動悸・震えをひ...
-
パニック発作(少し長いです)
-
パニック障害
-
発達障害の二次障害としての全...
-
パニック障害持ちでコンサート...
-
飛行機が怖い
-
親戚の集まりが苦痛…パニック障...
-
パニック障害の治し方
-
パニック障害についてお聞きし...
-
Twitterで「適応障害」と入力す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パニック障害の彼氏との連絡の...
-
パニック障害持ちでコンサート...
-
過呼吸の癖って治せますか? 彼...
-
パニック障害でバスが苦手
-
デパスとロキソニンの併用
-
音信不通の理由
-
パニック障害で自動車免許の更...
-
パニック障害を持っています。 ...
-
適応障害と診断されました 18で...
-
広場恐怖症とパニック障害の違...
-
過呼吸に効く薬はありますか・・?
-
洗髪と洗顔が恐くてできません
-
震える唇
-
ワイパックスのことで
-
親戚の集まりが苦痛…パニック障...
-
留守番が怖いです(パニック障害...
-
パニック障害パニック発作につ...
-
電車とパニック障害。
-
パニック障害~よきアドバイスを~
-
パニック障害を抱えてのデート...
おすすめ情報