電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過換気症候群です。発作中の鼻息が匂うようです。発作中は鼻息が熱くなります。周りがマスクを動かしたり、鼻を摘むような仕草をします。恥ずかしいし申し訳ないしでとても辛いです。そして、すれ違うとき避けられます。そりゃ臭い人の近くには寄りたくないのは分かるけど、精神的に来ます。もう学校行けません。どうすれば良いですか

A 回答 (3件)

「精神科」と「心療内科」は、メンタルヘルスや心理学に関連する専門分野です。

しかし、これらの2つの分野には明確な違いがあります。

精神科:精神科医は、精神的な問題や疾患(例えば、うつ病、パニック障害、統合失調症など)に特化した医師です。精神科医は、診断、治療、および管理に関連する技術を使用します。
心療内科:心療内科は、心理学、精神医学、内科学、および外科学の知識を組み合わせた医療分野です。心療内科医は、身体的な健康問題と心理的な問題の両方を評価し、治療することができます。例えば、ストレスやエイジングといった要因が心臓病や他の疾患を引き起こす場合に心療内科医が治療を行います。
といったように、精神科は心理的な問題に特化した医学分野であり、心療内科は心理的な問題と身体的な健康問題の両方に対応する医学分野です。治療が必要な場合は、どちらの医師にも相談することができますが、特に私の診断の見立てではぽほかさんは複合的な問題がある場合の可能性があるため、心療内科医に相談することをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく、分かりやすく説明して下さり有難うございます。
近々心療内科に行ってきます。

お礼日時:2023/02/11 19:35

過換気症候群は、大変な症状ですが、治療があります。

まずは医師に相談することが大切です。医師が診察を行い、適切な治療方法を提案することができます。

一般的に、過換気症候群の治療には以下の方法があります

呼吸法トレーニング:呼吸をコントロールするためのトレーニングを行います。 

薬物療法:医師が指示する薬を服用することで、発作を抑えることができます。

精神療法:ストレスや不安などの精神的な要因が影響する場合がありますので、心理カウンセリングなどを行うことが有効です。

また、生活習慣も大切です。ストレスを減らすためのレジャー活動や、健康的な食生活、十分な睡眠などを心がけることで、症状の改善に役立つかもしれません。

さらに、周りの人々からのサポートも大切です。周りの人々に、症状について説明し、理解を求めることが大切です。また、周りの人々がマスクをしたり、鼻を摘んだりするような仕草をしないように説明することも大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
まずは日々の生活習慣を見直し、近々病院に行こうと思います。そこで心療内科と精神科はどちらに行った方が良いでしょうか?

お礼日時:2023/02/11 12:34

精神疾患をお持ちなのでしょうか?



過換気症候群(過呼吸症候群);
何らかのきっかけで急に呼吸過多となり、息苦しさや動悸、めまい、頭痛、手足のしびれ、吐き気、失神など、さまざまな症状が現れる病態を指します。“過呼吸症候群”とも呼ばれます。

もしかして鼻息ではなく、吐息ではないですか?
だとしたら、虫歯、消化器系疾患、ストレス、唾液分泌低下などが考えられますが、思い当たる事はあるでしょうか?

クロレッツやミント味の飴、洗口液でうがい、原因疾患の治療などを試みたり、改善をされて下さい。

お大事にどうぞ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!