dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見返りを求めない恋愛なんてあるのですか? 相手に喜んで欲しいから何か頭を悩ませるんじゃないですか?
相手と一緒に幸せになりたいからお互いをパートナーにしたんじゃないですか?

例えばプレゼントを選んでも
あなたは見返りを求めてるだけって…
他にも私が貴方の為に頑張ってるのに貴方は…
なんていう考えも見返りを求めているといわれます。
知恵袋などで質問すると必ず誰かがそういいます。
喜んで欲しいと思うのはだめなのでしょうか?

私はそんな善人にはなれません。
相手に幸せだ、嬉しい
たくさん思って欲しいです。
自分勝手と言われるならそれでもいいです。
相手の幸せそうな顔、笑顔、
私がいっぱい作ってあげたいんです。

何の反応も求めなかったら
何で努力してるのかわからないです。
喜んでもらいたくて、笑顔が見たくてそれで頑張れる、考えられるんじゃないですか?

何も求めないのにただただ愛を注ぐなんて
一方的な愛の押し付けにしか感じられません。

この考え方おかしいですか?


親友に「見返りを求める愛情は本当の愛情じゃない」と言われて、私は本当に今の彼の事が好きなのか?と思ったので(見返りを求めているので)質問させていただきました。

A 回答 (6件)

「 無法松の一生 」 好きです。

    • good
    • 1

え、喜ぶ顔が見たいって見返りなんですか?!Σ(´□`;)


誰も「悲しめ!!」と思って何かしないと思いますが...

見返りって、例えば「私が貴方の為に誕生日プレゼント(デート)を用意したのに、貴方はなにもしてくれない!!したんだからしてよ!!」が、私の中の見返りですが。
これやってあげたよ?お礼は?言えよ?
て言うような。

喜んで欲しい、の何が駄目なんでしょうね?
世の中の人は「喜ばないでーお礼とか満面の笑みとかいらないからー心苦しいからー」と思いながらプレゼント選ぶんですかね?笑

貴女様の考えはとてもとても普通だと思います。
相手が幸せそうに笑ってくれるだけで幸せですものね。
そこで「あげたんだから笑いなさいよ!!」は見返りだと思いますが笑
普通です!
それでも見返りを求めるな、と言われるなら開き直って良いのでは?
「私は見返りを求めてるかもしれないけど、ぢゃぁあなたは相手にプレゼントして無反応でも泣かれても全然OKバッチコイなんだねすごい!!笑」って笑
    • good
    • 0

あなたが普通ですよ。

相手の喜ぶ顔、幸せにする為にあなたはいろいろしてるんです。文面読んだだけではあなたは見返りを求める人には思えません。
    • good
    • 0

恋愛の初期は、当然相手方に見返りを求めています。


しかし、そこから生じる愛には、見返りを求めるものではありません。
「愛の押し付け」と言う「愛」は、愛ではないです。
見返りを求めて「愛」を装っているだけです。
    • good
    • 1

相手に何かしてあげても、自分が期待したほど喜ばなかったり、


感謝されなくっても、相手を責めない。
相手のためと思ってしたことでも、自分が勝手にやったこと
なんだから、相手が悪いわけじゃない。

そんな広い心があればいいな
    • good
    • 2

見返りを期待するのは良いです。


見返りを要求するのはダメです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!