
先日少人数で貸し切った観光バスで、福島県の野地温泉に旅行した時のことですが、
高齢者と障がい者のいる家族で、個室に入ったとたん、浴室にもトイレにも手すりがなかったので非常に困ってしまいました。
お風呂は入らなければすむことなので我慢できますが、トイレは入らない訳にはいきません。
中も狭かったので、介助するほうも大変でした。
全国的にホテルの個室トイレに手すりがないところは、さほど珍しいことではないのでしょうか?
ちなみに安宿ではなく、わりと高級なところでした。
大浴場や料理などその他は悪いところはなかったので残念な思いでした。
今まで全国あちこちに旅行しましたが、風呂はともかく全室どこにもトイレに手すりなどついてないと答えたホテルは初めてだったのでこのような質問をさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
以下、ご参考まで。
コロナ以前は仕事・観光などで良く宿泊していましたが、個室トイレに手すりをつけてあるホテルは見た事がありません。所謂、中級以下のホテルだったのでそうかもしれません。
まれに、結婚式で準備された高級ホテルに宿泊した事があります。トイレと浴室が一体型で広い所でした。
浴室は滑らない様に手摺りはありましたが、トイレにはありませんでした。
百貨店や大きなスーパーなどにある多目的トイレのイメージでしょうが、残念ながら見た事はありません。
今後旅行される時は高齢者と障がい者がいるので、浴室・トイレに手すり希望と事前に要望される事をお勧めします。
私が見た事がないだけで、大きなホテル・旅館は障がい者用駐車場が用意されているので、トイレも障がい者に配慮された処があるかも知れません。

No.4
- 回答日時:
基本的にホテル等の宿泊施設のグレードに関係なく必ずしも全ての客室がバリアフリーになってるとは限りません。
ただ、ロビー等大勢の人が集まりやすい箇所に関してはバリアフリーになってる場合もあります。宿泊単体であれば予約時、旅行代理店等のパッケージツアーであれば申込時に介助が必要な高齢者もしくは身障者を同行する旨を伝えた方が予約(申込)先の対応が取れやすくなります。
今回の旅で若干不快な思いをされてしまったかと思いますが、次の旅では以上の事を踏まえてご準備されてはいかがでしょうか?
ご回答ありがとうございました。
そうですね。すべての部屋はないと思いますが、車椅子の障がい者が行くことは、ホテルには事前に知らせてありました。
今まで全国あちこち旅行しましたが、個室トイレに手すりがなかったのは初めてだったので困惑した次第です。
たまたまだったのかも知れませんが。

No.3
- 回答日時:
バリアフリーか? 手すりなどの設備がついている部屋が借りたいなど、事前のチェックをしなかった方にも手落ちはあります。
もちろんそうした設備を用意しておく施設のほうが良心的とは思うのですが、健常者にとってはそうした設備は邪魔でしかありません。
身内に障害者がいるとどうしても「バリアフリー当然」の意識になってしまうのですが、日本はまだまだそういう面は遅れた国であることを理解し、世話をする側が気を利かせることも大切ではありませんか?
ご回答ありがとうございます。
すみませんが、トイレにちょっと捕まる手すりが一つついているだけではバリアフリーとは言いませんよ。
一般の方は見たことはないでしょうが、本当のバリアフリーの部屋はそれだけの設備ではありません。
民間の宿で私はそのような部屋を期待してはおりませんでしたが、今まで行った宿は、たまたまだったと言えばそれまでですが、風呂はともかくトイレの壁に手すりはついておりました。
次回からは、トイレに手すりがついているか否かを必ず聞くことにいたします。
No.1
- 回答日時:
世界中のほとんどのまともなホテルでも、全部屋のトイレ・バスには手すりなどはついていません。
しかし、身障者用の部屋も準備されており、予約時に希望することになっています。一般的に身障者用の部屋には、普通の健康体のお方が利用すると、豪華機能がなくなってしまい悪評極まりなしなので、全室を改造するなどは、ありえないことです。
ご回答ありがとうございます。
説明が足りませんでしたが、もちろん全室手すりありはありえません。
一部の限られた部屋には用意されているものと思っておりました。
それまでも車椅子の人が行くことは事前に知らせてあったので、なかったところは初めてでした。
今後はきちんと確認してから行くようにしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東北 東北地方温泉宿のバリアフリー個室 5 2023/04/13 19:44
- 甲信越・北陸 能登半島観光旅行プラン。 名古屋から自動車で2泊3日で観光旅行に行こうと思います。 初めて行くので時 3 2023/04/01 10:45
- 教育・文化 性的マイロリティの使用トイレ 10 2023/07/18 10:14
- 九州・沖縄 別府のおすすめの日帰り入浴施設を教えてください。 2 2023/03/12 08:52
- 関東 友人と冬にスキー場に旅行行こうと思ってます。 温泉も行きたいという話になり、群馬県の草津温泉を考えま 4 2022/10/17 06:48
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- 温泉 福井県あわら温泉か石川県山代温泉 旅行でどちらに泊まろうか悩んでます。 30代男ですがかなり温泉好き 3 2022/12/01 07:36
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォーム・築50年の古い浴室って大概の壁はブロックで簡単に浴室を拡張できない? 3 2023/05/26 22:08
- 九州・沖縄 別府杉乃井ホテルについて教えてください。 1 2022/11/30 03:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
普通のホテルでセックス
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
主人宛に、旅館からの郵便が届...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
湯河原温泉のいい宿
-
長崎市の湊公園周辺で
-
家族旅行の計画は何ヶ月前から...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
旅館で、予約日間違いがあった...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
お刺身嫌いな人が旅館に泊まるとき
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
特攻平和会館(鹿児島 知覧)
-
彼女とホテルルートインに泊ま...
-
クレジットカードのセキュリテ...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
男です。社員旅行で、人と風呂...
-
隠れ宿について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
普通のホテルでセックス
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館での酒の値段、高過ぎじゃ...
-
中学生です。 来月に修学旅行が...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
旅館などでそこの経営者を何と...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
宿泊施設での電源コンセントの...
おすすめ情報