
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ONUもしくは、VDSL・ADSLモデムとルータを接続する。
(ONU一体型ルータについては、すでに内部的に接続済みであり考慮する必用はありません。)
また、ルータとアクセスポイントやPCなどのクライアントを接続する。
今では、ONUとルータが一体になっているものが多い。
モデムは、VDSLとADSLとCATV以外はモデム機能がありません。
光ファイバーの光配線って、ONUとなり無駄なモデム機能(設計・製造コスト、電気代の無駄)はありません。
基本的にLANケーブルは、約100m程度は問題なく利用出来ます。
長くなると理論的には、遅延する可能性はありえますが、実質環境では、10m程度とか20mとかの距離では、ほぼ誤差の範囲でしかありません。
豪邸や企業などで、100m以上の距離があるとかなら、スイッチングHUBを経由することによりさらに100m程度距離を伸ばすことができます。
1階にルータがあり、2階に複数台PCがあるなら、1階から2階には、LANケーブル1本で2階にスイッチングHUBを設置することにより複数台を接続することも可能です。HUBから複数とればよいので・・・
No.5
- 回答日時:
LANケーブルはPCとルーターの間に繋ぐものです。
(ルーターとモデムが一体化してるものもあります)1Fで複数のPCやスマホを使う場合などは、間にハブもしくはルーターを入れてもよいですが、1Fと2Fの間にLANケーブルを引くことは必須です。
No.4
- 回答日時:
Surfaceだと有線LANポートがないのでは? LANケーブルだけでなくUSB接続の有線LANアダプタなどが必要ですね。
それでケーブルはモデムからPCまで届くものが必要です。直接でなく間にハブなど置いても良いですが、つなぐことは必要ですね。間の機械が増えるほどラグも増えるので性能的には直結が一番ですよ。No.3
- 回答日時:
長いLANケーブルが必要です。
……無線LANが原因という事で間違いないのでしょうか。
Surface Laptop Go なら容易にモデム……というかルーターの前まで持って行けますよね。
そこで1mほどのLANケーブルを使ってパソコンとルーターを接続して様子を見てください。
症状(ラグ)が改善するなら無線LANが原因と判断して良いでしょう。
・・・
回線速度が遅かったり不安定なこともラグの原因になります。
通信回線の品質を確認しましょう。
・・・余談・・・
なお、Surface Laptop Go はゲーム向けのパソコンではありませんので、
ゲームの動作で文句を言っちゃダメです。
No.1
- 回答日時:
>>我が家では2階にモデムがあり、1階でPCを使用するのですが長いLANケーブルを直接つなぐしか方法はありませんか?
”有線”LANですから、長いLANケーブルを直接つなぐしかありません。
線が無ければ"無線"になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FAX送信させたい
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
-
アパートの回線について
-
熱対策
-
Win7とWinXPをRS232Cで接続したい
-
ADSLケーブルとモジュラーケー...
-
PCのネット接続について質問です。
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
161…
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
ISDNのパケット料金について
-
従量制課金接続についての警告
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
プロバイダーを変更してからの...
-
アパートの回線について
-
固定IPが振られた機器のIPア...
-
モデムに水が掛かってしまった場合
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
-
熱対策
-
モデム直つなぎの危険性について
-
モデムの位置を変えたい
-
ルーターのインターネットラン...
-
モデムとルーターを自前で買ったら
-
FAX送信させたい
-
ATERM ADSLモデムのセキュリテ...
-
モデム、スプリッタ、ルーター...
-
パソコンとモデムをタコ足のコ...
-
長時間接続していると、“目詰ま...
-
Wi-Fiが急に繋がらなくなりまし...
-
ネットに繋がったPC経由で、ipa...
-
こんな製品ご存知ですか?
-
モデム設定画面が開けない
おすすめ情報