
Lenovo X230i(Win7pro 64bit→Win10pro 64bitにアップデート済み)をサブ機で使っているのですが11ax対応のルータに買い換えるとSSIDが一切見えなくなりました。とりあえず古いルータをブリッジにして使っているのですが不便です。
Lenovo X230iには、
1x1 bgn Wireless LAN PCI Express Half Mini Card Adapter
というWiFiカードが付いているようですがこちらのドライバを無理やりアップデートすれば使えるっぽいのですが、どこに適合するドライバがありますでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
多分「Lenovo ThinkPad X230i」だと思うんですが、
ThinkPad X230i/X230 製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2 …
(上方の表がX230、下方の表がX230i)
↑こちらの「ワイヤレス」という項目に「インテル® Centrino® Wireless-N 2200 b/g/n」と記載が。
仰る11axが使えるのなら「b/g/n」の辺りに「ax」とか入ってるはずなんですが。
もしX230iでどうしてもというなら↓のような無線LANアダプタを使うとか?
https://kakaku.com/item/K0001390180/
回答いただきありがとうございます。
また、説明不足でした。すみません。ルーターはRT-AX3000になります。
11ax対応ですがこういった最新のルータでも通常下位互換もある為、こちらのThinkpadでも使えると思ったのですが使えずに困っている感じでおります。

No.1
- 回答日時:
ココではないでしょうか。
https://pcsupport.lenovo.com/us/ja/products/lapt …
とりあえず[自動更新]でやってみてダメなら[手動更新]でドライバのマニュアルダウンロードを選択すれば良いと思います。
回答いただきありがとうございます。
そちらからはなぜかドライバが出ず、ググったところ
https://support.lenovo.com/by/ja/downloads/ds039 …
だとは思うのですが更新日が2014年でしてあまりに古く
これだとRT-AX3000という先日買ったASUSのルータでSSIDを拾うことができず困っている感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- ソフトウェア 工場の生産用PCにpciボート(pci2768c)を拡張するのですがドライバがわかりません。インター 1 2022/06/16 22:29
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN パソコンのWireless LAN adapterで、Wi-Fiと、ローカル エリア接続 3 2022/04/21 10:43
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- BTOパソコン マザーボードのチップセットのレーン数について 3 2022/10/13 19:21
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックカード 2枚刺しで一枚からの出力がされない 5 2022/11/29 05:43
- ビデオカード・サウンドカード msi GeForce GT1030をASUS PRIME H270-PROに付けたらPCI Exp 2 2022/11/25 03:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7に移行したら音声がでない
-
1x1 bgn Wireless LAN PCI のド...
-
NVIDIA GeForceFX5200のドライ...
-
音楽(MIDI)は流れるのに効果音(...
-
グラフィックボードのドライバ...
-
SATAにOSのインストールが出...
-
音がでません
-
Caravelleのドライバは入手でき...
-
vistaでUSBシリアル変換ケーブ...
-
SONYのPCを購入するにあたっ...
-
7からXPへのダウングレードとド...
-
Thinkpad X32の無線LAN(win7)
-
ディスプレイアダプタのドライ...
-
MMEドライバが見つからない
-
nVIDIAのドライバ
-
ASIO
-
Arrows Tab Q507/PBのカメラド...
-
OSのアップグレード
-
FF11専用ドライバ
-
画面が大きくなって・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Arrows Tab Q507/PBのカメラド...
-
Win2000 Core2Duoは正常に使え...
-
「PS」 「PCL」ドライバ...
-
ビデオコントローラ(VGA互換)...
-
VAIO純正の外付けFDDを...
-
PC-586 NOTE AT
-
16色しか出ない!!
-
nForce4のChipSetドライバー(...
-
Windows MeでデュアルコアCPUは...
-
プリンタドライバ
-
ハードウエアの追加が出来ない
-
ビデオコントローラ(VGA互換)...
-
Windows2000のモデムドライバ
-
マジで困ってます・・長くなり...
-
WindowsXP搭載パソコン
-
Trident社製 Cyber9385 のWindo...
-
RS-422/485通信について
-
LITEON iHAP322-27(マル...
-
WindousXP → Windows2000への...
-
AGPオフ(0x)をどうしたらAGP...
おすすめ情報