
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「失敗から何を学んだか」ということでしょう。
人間は失敗の数だけ成長しますが、成長するかしないかは本人しだいです。
上に立つ人間は、そういうところを見ています。
No.1
- 回答日時:
一番はやはり印象と失敗の内容によりますね。
後は、任せる上司の器の大きさですかね。
結局失敗は上司の責任になりますから、上司が任せるか任せないかの判断をします。私自身も以前何度も失敗をしていました。ある上司は私を信じて、また業務を任せましたが、ある上司は、その失敗で私を信じることができず、私に仕事を任せなくなりました。なので、失敗した印象も任せない原因となりますが、上司によっての器の大きさかと思います。後は上司との信頼関係もありますかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談、転職先のご相談。 2 2022/05/16 12:17
- 仕事術・業務効率化 継続的に仕事をさせていただいてるところがあります。 複数の業務を担当させて頂いてて、仮にAとBにしま 2 2023/02/21 17:07
- その他(業種・職種) 過去の経験などから自分には能力的に向いてないなぁと思う仕事はさっさと撤収したほうが良いですか? 40 2 2023/01/29 18:49
- その他(就職・転職・働き方) 新しい職場に入社して1カ月くらい経つのですが、 完全に仕事ができない奴というレッテルを張られてしまい 11 2023/08/03 17:08
- 仕事術・業務効率化 仕事で時間の掛かる仕事を任されたら時間が掛かりすぎてしまうので任されなくなりました。その他にもいつも 1 2023/03/15 10:12
- 会社・職場 32歳男 機械関係の建設業へ転職して6年目(前職は高卒電気工事8年) 今の会社は15人程(その内仕事 3 2023/05/08 23:22
- 会社・職場 人見知りすぎて、仕事がうまくできません。 接客業の仕事してきましたがうまくいかず、事務の仕事をしてき 59 2023/08/14 20:13
- 会社・職場 第一印象悪い人ほど関わって行くに連れ 悪かった印象が覆っていくというのはよくある話でしょうか 私は今 4 2023/02/20 09:14
- その他(悩み相談・人生相談) 32歳男 機械関係の建設業へ転職して6年目(前職は高卒電気工事8年) 今の会社は15人程(その内仕事 3 2023/05/09 06:58
- 仕事術・業務効率化 気持ちの切り替え方について。 仕事での失敗などでみなさんはどう切り替えますか? 部署の異動があり流れ 1 2022/10/19 19:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
なかなか電話を代わってくれな...
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
会社に体調不良で休みますと連...
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
ビジネスマナーを守らない人に...
-
仕事で同じような失敗をしても...
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
彼女いるのに‥これはどういう事?
-
仕事の業務
-
好きな人の親が亡くなったとき...
-
わたし間違ってますか?
-
会社で上司にひいきされて困っ...
-
ランチタイムはいつも上司と一...
-
「2人付き合っちゃいなよ〜」の...
-
会社の書類を普通郵便で送って...
-
得意先の男性に個人的に飲みに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
苦手な上司からの頂き物を断る...
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
上司への返答の仕方(メール文章)
-
上司へ食事を誘いたい
-
職場の隣席者がうるさいので耳...
-
彼女いるのに‥これはどういう事?
-
54歳男です。 モラハラ上司がい...
-
会社で上司にひいきされて困っ...
-
上司が機嫌不安定でキレられた...
-
年の離れた男性を食事に誘いた...
-
仕事で部下が上司に歯向かうと...
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
会社の書類を普通郵便で送って...
-
年上の人に甘えたいという気持ち
おすすめ情報