重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

テニス部、ダブルスです。部活の楽しくない瞬間と楽しい瞬間があります。今どっちの気持ちを優先すれば良いのか迷っていて、大会に出たくないという気持ちはあるけど、ペアは大会行きたいと言っていて大会に出てもokという手続き?もすでにしていて後戻りできない状況にあります。
みんなならこのまま続けますか?

A 回答 (3件)

私はソフトテニス部で私も一時期辞めたいなとかだるいって思ってた時もありましたがやっぱりペアの子と築いた絆以上のものってないですしやっぱりソフトテニスって楽しい!!って思ってからは部活が生き甲斐のようになりました。

楽しくない瞬間なんてどのスポーツにもあります。それを乗り越えた先に楽しい事嬉しい事が沢山待ってるんです。よく考えてみてください。
    • good
    • 0

どちらの方があなた自身得るものがあるのかで考えてみると良いです。



テニスをやめた場合、または大会を棄権した場合
あなたはテニスを辞めたり大会を棄権したら、気持の楽は得る事は出来ますが、その場限りであり、今後苦手な事ややりたくない事があったら、また挫折の繰り返しです。
やはり辛い事を乗り越えて、免疫は付けておいた方が良いです。

そして棄権をした場合は、友達関係もギクシャクしたり、部活にも居づらくなれば、余計にストレスになります。

このままテニスを続けて、大会も参加した場合
あなたにとっては例え負け試合でも、頑張って参加した事で自信にも繋がり、もし試合に1試合でも勝てたなら、ペアとの喜びを得る事が出来て、テニスをやっていて良かったと改めて感じる事が出来ます。

2つを比べてみてどうでしょうか?
後者の方が得るものは沢山ありますよね?

嫌な事を避けても一時回避であり、また嫌な事は遭遇するのだから、どの様に嫌な事と向き合っていくかを考えて、少しでもポジティブな事を考えて乗り越えて行けば、忍耐力も付くし勝敗も一緒に分かち合えて、喜びもえれますよ!

スポーツは勝敗が全てと言えばそうですが、何よりも一生懸命に努力をして立ち向かう事に価値があるので、あなたも是非大会は一緒に参加して、精一杯の力を出して頑張って下さい。

私も15年間テニスをやって来て、負け試合なんて山ほど経験もして来てます。
その中での勝ち試合もあるから、次こそは頑張るぞ!と続けてしまう楽しさもあるんです。

頑張って下さい!
    • good
    • 0

相手の為に、やめるのも、一案。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!