dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

埼玉県川越市で住むのにおすすめのところを教えてください。
なるべく詳しくお願い致します。

東京出身で、転勤などで日本全国色々な都道府県に住みました。コロナ禍が明けて 様子を見ながら終の住処を購入しようと思っています。

そこで色々考えてひとつに絞り込んだのが川越市です。 理由は多々あって書ききれません。一言で言えばグッときたって感じですかね。

私は40代前半です。
・運転免許持ち、運転好き。買い物も旅行も来るまで行きます。
・今は、東京都 港区に通勤していますが 移住した先で仕事を見つけたいなと思います。

私の希望としては
・歳をとって車の免許を返納してからも住みやすい地域(車が要らない地域)
・緑が多くて静かな環境
・観光地の繁華街から少し離れている
・スーパーや病院などが近い(車で10〜15分くらい)

です。
駅が近くにあるのも理想ですが、ちょっとワガママすぎますかね?

A 回答 (2件)

元埼玉県民で、幼少時には川越にも住んでいました



>歳をとって車の免許を返納してからも住みやすい地域(車が要らない地域)

埼玉では、車は必要だと思いますよ
大宮や所沢など、交通の便が豊富な市街地なら最悪なくてもなんとかなるかもしれませんが、少し郊外に行くと、車に代わる足(バスやタクシー)にはほぼ期待できませんので、移動には自家用車が必須です

川越は、中心地(観光地化しているエリア)とそれ以外の郊外とのギャップがすごいってイメージがありますね
それゆえ、中心地以外に住むなら正直どこでもいいんじゃないかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今はドライブが好きで車の運転出来ますが 歳をとって免許を返納した時のことを考えると、やはり市街地の方がいいでしょうかね。

お礼日時:2021/11/07 18:36

川越ねー。

確かに伝統ある町並みで自然もあって綺麗だけどねー。近場の繁華街は大宮か強いて浦和くらいしかないけどどっちも川越えないといけなくてまたその橋が混むんだよなー。めちゃくちゃ混むんだよ。
かといって池袋はちょっと遠いよなぁ。高速は外環だから都心方面いくのは不便だしなぁ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!