
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
教員です。
管理栄養士まで取れば、それなりの給料になります。その上の栄養教諭になれば、もう少し上がります。
ただ、給料が良くなると仕事も増えます。昔と違って、今は栄養教諭も養護教諭も、夏休み冬休みは民間と同じくらいしかありません。そして、教諭には残業代は出ません。サービス残業です。
あと、最近採用される養護教諭は、看護師や保健師の免許を併せ持っている方が殆ど。また、給食は民間委託になっているので、管理栄養士は公務員でない場合があります。殆どの学校は栄養教諭が配属されます。
No.5
- 回答日時:
仕事面はぶっちゃけどちらも場所によると思います。
残業なども場所によりけりかと養護教諭も良いですけど、管理栄養士養成課程の大学在学中に栄養教諭と言って学校栄養士になれて、給食献立の作成や、食育の実施なども行うことも可能です。視野に入れてみてね!
No.4
- 回答日時:
給料は一概には言えません。
残業も所属によるのでなんとも言えません。ただ、管理栄養士の方が選択肢が多いです。
養護教諭は倍率が非常に高く、空きがなく入れない可能性も高いです。給料だけでなく、雇用形態なども調べた方がいいでしょう。
進路として管理栄養士と養護教諭では全然違う方面になると思うので今のうちに色々調べてみてください。
でもあなたが就職する頃には社会は今と随分違ってるかも...?
No.3
- 回答日時:
管理栄養士は安いです。
職場にもよりますが数時間残業あるこ多いです。管理栄養士は患者や老人対象が多いので大変なことは多いかとおもいます。休みも養護教諭は夏、冬休みなど長期休暇もありますが管理栄養士はなにかあれはば元旦でも関係ありません。仕事内容に対しと給与は恵まれていません。早朝6時出勤なんてあたりまえですし大変といえば栄養士かとおもいます。No.2
- 回答日時:
給料も大事ですが、採用枠が広い方が良いと思いました。
ジャンルが違っても仕事は、どちらも大変だと思います。
その仕事でお給料をもらうのですから。
参考程度に…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢に自身がないです。 管理栄養士をめざしている21歳です。 管理栄養士を目指しているというと 6 2023/02/27 21:43
- その他(社会・学校・職場) おはようございます。 次のうちどの進路を選択するべきかご助言いただけますか。 1 管理栄養士養成大学 4 2023/01/25 08:01
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 管理栄養士国家試験の勉強していますが、 臨床栄養学で、診療報酬って何ですか? 参考書に診療報酬、栄養 1 2023/07/17 08:47
- 大学受験 埼玉大学と学芸大学について 1 2022/04/04 19:48
- 医師・看護師・助産師 高3女子です 栄養士と看護師で将来迷っています 看護師がはじめ気になっていたのですが 看護学生では実 7 2022/08/26 06:29
- 大学受験 栄養学部志望理由書の添削をお願いします。 文量はA4用紙に4行ずつです。 (1)本学を志望した理由 2 2022/12/27 07:05
- 大学受験 養護教諭と体育教師の免許が取れる大学について 1 2022/04/08 21:56
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 大学1年生の栄養学生です。 管理栄養士国家試験の参考書はどのように使って勉強したらいいのでしょうか? 1 2023/06/22 23:05
- 大学受験 至急、お願いします。 人生で3度も違う大学に行くのはおかしいですか? 現役で河合塾偏差値BFの大学に 6 2023/03/23 02:34
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 管理栄養士と看護師の年収の差を教えてください。またパート時給でもどのくらい違いますか?需要や働き方な 2 2022/12/28 17:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報って何のためにあるん...
-
百姓って儲かりますか?
-
なんかやけに信号に引っかかる...
-
自己嫌悪のピーク時はありますか?
-
知らない女性から連絡先を渡さ...
-
市販の油を使用した料理は20代...
-
気の進まない指示を任されたら...
-
B型作業所に通所中です。モヤッ...
-
過去一番幸せだった想い出って...
-
知恵袋もオーケーウェーブも堅...
-
死ぬ以外で消える方法はありま...
-
パジャマは、ワンピースタイプ...
-
ネットで見たのですが、奥さん...
-
人生について考えるようになっ...
-
あなたの趣味、やりたいことを...
-
私(今年60歳)の血縁の金持ち...
-
妊娠中から別居中です。 10ヶ月...
-
日本人に米って体にあってない...
-
どんな時に、カッときますか?
-
恋愛が常に鎖のようにこびり付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報