dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在25歳です。派遣社員として働いてるのですが今の職場がとても働きがいがあり正社員になれたらなと思ってたのですが、正社員になる条件として、高卒以上必須です。

僕の学歴は定時制の高校に通ってたのですが
中卒で、人間関係でうまくいかず
中退してしまい、それを今になって卒業していればよかったと後悔してます。


他の求人みても、高卒以上です。
人生詰んだと思いました。
どうしたらいいですか。

A 回答 (7件)

条件を満たすためにも、夜学か通信高校で学ぶのはどうか。

    • good
    • 0

後悔先に立たず。



とはいえ高卒認定は取れるのだから 諦めるようなことではない。
自営業や一人親方であれば 学歴は「使える資格」さえ持っていれば問題ない。

他人と自分を比べてふてくされるのは良くない。
上辺ばかり気にしていては 見えるものも見えなくなる。
25歳であれば 家庭を構えてもおかしくない年。
もし子供がいたら 貴方の背中をどう思うだろう。

学歴も重要かもしれないが 姿勢も重要。
きちんと向かう先を定め 自分を上手く使うことだ。
    • good
    • 2

5年後もそう思える会社なら正社員でもいいんじゃない?


でも、派遣会社は貴方の能力を使って儲けてます。派遣会社の正社員は実質働かないで金を搾取してます。派遣先から貰う金と自分がもらった金を引き算してみてください。中卒のあなたを馬鹿にしています。
ただ、世の中どんどん変わっていくので何社員だろうが報酬は同じくらいになっていきます。自分の人生とともに働き方も多様です。大企業、学卒、正社員が安定ではありません。人生で一番大切にしたい事で生きてみてください。決して中卒だから人間関係がうまくいかない訳ではないです。高卒の資格が取れたらいきなり上手くいくなんて原理ではないはずです^^
    • good
    • 1

高卒と同程度てな場合もあるから


高卒認定でも頑張って受けてみたら

(  ̄▽ ̄)にっこり

まぁ~その会社で戦力になってるなら
別途採用もありそうだけどね
    • good
    • 0

職場の上司に相談してみましょう


高認をとるか そのまま採用される可能性もあるかもしれません
ただしその場合は 一度派遣会社との契約が終わるのを待ってそれから雇用という形になると思います
派遣会社はあなたを派遣して料金を取っているので 社員になられたら困るのが本音です
上司も派遣会社と揉めるのは 好みません
しかし上手に正社員になれば良い例として残るでしょう
派遣会社にも礼儀を忘れずに行うことが大事です
    • good
    • 1

もう一度、定時制に通えば?仕事をしながらで。

職場の上司に相談しましょう。
    • good
    • 0

働きながら高卒認定とればいいじゃない。


必要に気づいた時が人生の転機です。詰みじゃない。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!