dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サークル内でお付き合いをしているのですが
付き合ったあとから入ってきた女性が、私の存在を完全に無視して彼氏と関わってくることに、どうしても怒りを感じます。
普通の感覚なら、彼女がいるとわかれば、距離感を保ったり多少気を遣って接しませんか?彼氏を誘うなら彼女も誘わないと嫌な思いさせるかもとか私なら考えます。その精神が全くないんです。
結構な頻度で、彼氏だけ誘って、複数人で飲みや遊びに行ったり、サークル活動中も自分から積極的に絡みにいったり。

そして、前彼氏と遊んだよ楽しかったよ、と、その女性が私に言ってくるんです。彼氏とは気が合って一緒にいて楽しい、と。私が気にしているなんて、全く思わないんでしょうね。でもそれが天然だとも思えないんです。計算でしょう。

誰にでもフレンドリーな人なので、彼氏を奪おうという感じではきっとないんです。ほかの複数のカップルに対しても、同じような対応なので。

ヤキモチやいているだけなのかなとも思いましたが、その女性以外の彼氏と仲の良い女性にはこんな感情は抱きません。ヤキモチとは何か違うんです、、

もう、サークルに彼氏とその女性がいて目に入るだけで嫌になりました。彼氏がこれ以上その女性と仲良くするなら、別れたいほどです。かといって、彼氏に、じゃあ仲良くしないと言われたところで、私が束縛をしているみたいになるのも嫌で。
この話に解決方法はありますかね?
正直、その女性が現れなければ、彼氏とは平穏だっただろうなと思います。

A 回答 (4件)

男性目線からの回答となりますが


まずは心中お察し申し上げます。

実はそういう女性、たまに居るんですよ。
悪意が無いとすれば、友達や仲間という
範疇で行動しているのだから何もやましい事は無いと!
純粋に人間性が気に入ったから懇意にしているのだ、
彼女は後で恋人タイムがあるのだから
そこでイチャイチャすればいいんだ
という見解の様です。

せめてもの救いは
>ほかの複数のカップルに対しても、同じような対応なので。
この部分です。
あなたに対して何かのライバル心を抱いたり
当て付けの様では無さそうなので
彼女は元々からそういうオープンな人なんだと思います。

また
>その女性以外の彼氏と仲の良い女性にはこんな感情は抱きません。
>ヤキモチとは何か違うんです、、
この感情も分かる気がします。

たぶんあなたもそういう女性を
初めて目の当たりにしたと思いますし
あまりにも大胆で堂々としている上に
著しいモラル違反とも言い難いので
色々な感情や思考が発生するのだと思います。

>この話に解決方法はありますかね?
まずはこの件に関しては
一番しっかりして欲しいのが彼氏です。
例えその女性とは健全で
その女性の人間性が素晴らしく
引き続き懇意にしたいとしても
やはり最優先すべきは彼女(あなた)ですから。

本来ならばそういう事を彼が察知して
その女性との接触を抑制すべきなのです。

たぶん彼もその女性の恋愛感情が無いから
気軽に応じているとは思うのですが
とても巧みな女性であれば
そうやって既成事実を作りながら
徐々に乗っ取るという事もしますから
現状の彼は少し情けないと思います。

自分が逆の事をされたら
絶対不快なはずですから
少し今は盲目すぎますよね!

ですから自分はあなたが臆することなく
彼に心境を吐露すべきだと思います。
>彼氏に、じゃあ仲良くしないと言われたところで
ちなみに彼がそうしてくれるなら
それでいいし、彼もそうしないといけないのです。

交際している以上、とにかく彼女が最優先で
その女性との間柄とあなたの意向どちらを選ぶのか?
と、問われた場合でもあなたの意向を選ぶべきなのです。
そんなの束縛でも何でもありません。
彼女からの切なる願いですから
それを受け入れるのも彼氏の当然の役目でもあります。

ちなみに自分なら
いくらその女性が純粋な人付き合い目的であったとしても
接触は抑制しますよ。
自分は全然大した男ではありませんが
そうやって迂闊に彼女以外の女性と
仲良くする格好悪い男にはなりたくありません。

自分や彼女の価値を下げたくありませんし
そういう事って誰も見てないかもしれませんが
とても大切な事なのではないかと思うからです。

そして
>彼氏がこれ以上その女性と仲良くするなら、別れたいほどです。
あなたもここまで覚悟するぐらいですから
それだけ彼に対して真剣なのだと思います。

人間の真価が発揮されるのは有事の際ですが
大袈裟かもしれないながら
今回はその有事の際かと思います。
こういう場合彼がどういう対応をするのか
彼の人間性を見させてもらうという意味でも
普通に心境を話してみてください(^^)
    • good
    • 0

なるほど…


彼氏に言いたくない以上、彼女に言うしかないですね。今度(になってしまいますが)彼女が質問者さんに彼と遊んだよ~などと言ってきた時に、ちょっと拗ねた顔して、なんだかヤキモチ妬いちゃいます〜と言う。ちょっと暗い元気ない感じでもいいです。
でも怒ったりしてはダメです。
もし彼女がまともな精神で、いや、これただのサークル活動だから楽しんだもん勝ちじゃん?みたいなタイプなら、そんな!一緒に来なよ!となるかもしれないし、少しは気を使ってくれるかもしれないし、宣戦布告してくるかもしれないし、もし本当に裏があるタイプなら嬉しそうにするでしょうから見逃さないようにした方がいいですね。もしかすると、この彼女が後から彼氏さんに何か言う可能性もあるので、個人的には、先に彼氏にかるーく、サラッと、ふわっと言った方がいいと思うんですけどね。行かないでとか、仲良くしないでじゃなくて、いいなぁ、私も行きたいなぁとか、何か見てたら、ちょっとだけヤキモチやいちゃったなぁとか、可愛く、です。

そこで彼氏の反応も見るべきですね。
面倒そうな対応だったり、その後も全く変わらないとなれば、それこそ関係性を考え直した方がいいと思います。

最悪なのは、彼女が彼氏に言って、彼が質問者さんに対してマイナスの発言をする事です。
彼にとって質問者さんの優先順位が低すぎると、この先に楽しい未来はありませんから、よく考えてみた方がいいという事になると思います。
    • good
    • 0

彼氏さんは・・・?


彼氏さんは誘われた時に、あなたを誘わないんですか?
その事はどう思っているんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私を誘ってくれたことはありません。
彼氏もその女性も、私に邪魔されたくないから誘ってくれないのかな、とか被害妄想してしまいます。
彼氏はどう思っているんですかね。何考えているのか、もう、わかりません。

お礼日時:2021/11/13 14:14

あなたは先輩なのですから、彼女に言えば良いでしょう。



「付き合わないで、私の彼氏なんだから」と。それぐらい普通は言いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私のほうが先輩ではあるのですが、社会人サークルなので相手が歳上なんです。
しかも後から入ったのに、コミュ力が高すぎて、もう私よりも交友関係が広いです。すぐ噂が回っていざこざになる気がします。
でも、言うのが一番早いですよね、、。

お礼日時:2021/11/13 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています