dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のオリジナルのキャラクターの目覚まし時計を描いてみました。
絵の感想をお願いします。

「自分のオリジナルのキャラクターの目覚まし」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • くまのぬいぐるみが座ってるような形で描いた方がいいですか?

      補足日時:2021/11/19 10:00

A 回答 (3件)

一度、本物のウサギの正面からの画像をご覧になってみてください


https://www.bing.com/images/search?q=%e3%82%a6%e …

ウサギの耳を頭の両側に離したイラストを書く方もおられますが、リアルなウサギさんは
・両耳の付け根がくっついていて
・耳はV字型に斜め上に伸びてます。
これを意識してイラストにすると、もっとリアルで可愛くなるかもしれませんよ

それから、正面から見たウサギさんの画像で、両耳の輪郭をたどってみてください。細長いけどハート型に見えませんか。
だから、イラストにするときに、耳に丸みをつけてV字型にすると、頭の上にハートが乗っかっているようなイメージでウサギのイラストが描けるかもしれませんよ。

頑張っていろいろと描いてくださいね。
でも、時々、自分が描くもののリアルな姿を知っておくと表現の幅が広がりますよ
    • good
    • 0

いいと思います。


頭部が大きいので脚で立たせるのは無理があるかな? と思うので、脚を投げ出すカタチで座らせるといいかもですね。
    • good
    • 1

可愛いですね。

耳のところをハートにするなんてセンス抜群ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!