
0. 天皇制について考えるための重要な観点であるとの思いで。
1. 三輪山のふもとの大神(おほみわ)神社のもとなる崇神ミマキイリヒコイニヱのミコト(300年ごろ)のイリなる血筋と そしてこれを継ぐもカフチ(河内)の応神ホムダワケ(400年ごろ)に発するワケ / タラシなる系譜と。
2. イリヒコは 市民オホタタネコとともに ムラの共同自治を敷いた。
2-1. ネコ=根子=大地の子=自然本性。ヒコ=日子(彦)=ムラヲサ(リーダーシップ)。
3. それは 人がその身と心とで生きるも やがて朽ちざるを得ない存在だと知って その身を思い 得た結論として そのままでも《世界にイリ(入り)する実存のうちに生涯を生き切ること》 これをえらぶというイリ歴史知性を見出した。
4. 《世界‐内‐存在 In-der-Welt-Sein 》。
5. タラシ知性は このイリ歴史知性のさらに上を目指した。
6. おそらく 或る日或る時 いと高きところにまぼろしを見たのであろう。そのイデアなる光を心に受け容れた。みづからがこの光――アマテラスなる日のみこ――に成るのだと。
6-1. アマテラスなる日のみこ=ヒコの理念化でありその単独分立したすがた
4. タラシなる超歴史知性に拠って 人びとを上から見まつりこれを束ね この世界を常世(とこよ)としてやるから大丈夫だよと語って請け負った。イリ側は これにくにゆづりをした。
5. 人びとのムラムラのマツリは これも束ねられ まづ先にムラの神々にそなえられる贄(にへ)を あらたには それらの神々よりも先に 光となった日のみこにささげよというマツリゴトなる共同自治の仕組みが出来た。
6. 世の中が 二階建ての家――国の家――と成った。
7. 《伊勢神宮 ‐ 出雲大社》なる二階建て連関制。(クニユヅリは イヅモがしたことになっている)。
8. 伊勢神宮の内でも 《内宮 ‐ 外宮》なる連関制――つまり《断層》――が出来ている。もともとその現地のやしろであったのが くにゆづりをしたために 外に追いやられたのが 外宮である。
9. 三輪山のふもとの大神神社は 言わば蚊帳の外にある。ただし 初めはアマテラスをまつれと言われたのであり これをことわり 要請を受け続けた結果 根負けして それでは摂社のひとつで檜原神社にまつろうということになった。
10. つまりここでも 《大神神社 ‐ 檜原神社》の二層構造になっている。
11. もっとも この場合は 例外のごとくアマテラス関係の檜原神社は お二階ではない。
12. もともと 二階建て――人間を二階建ての仕組みに当てはめようという――思想(≒生活態度)は イリ知性は 好きくない。
13. タラシなるアマテラスのスーパー歴史知性のこれからのゆくへは いかがあい成りましょうか?
14. イリ歴史知性・・・・・・・・・ヨセ超歴史知性(ワケ/タラシ)
____________________________________
① スサノヲ(S)市民 もっぱらのアマテラス(A)公民
② 《 S-A 連関構造》どうしの共生 《 A-S 連関》を超え出て(アマアガリ
して)人を引っ張る
③ 中にアマテラス予備軍症候群あり アマアガリ・シンドローム
④ 世の中はフラット・平屋建ての家 二階建て+雲の上
⑤ けんかをするほど仲がいい(和を 和をみだすなと説く(自分たちのけん 以って貴しと為せと言われなかったな かは秩序をまもる統治のための冷戦だ
ら 和をみだすことを知らなかった) からよいと思っている=アマアガリ症
候群)
⑥ 《われも生きる なれも生きる 《人びとを王の徳によって感化しつく
かれも生きる みづみづしいいのち》 すまでは 神の如くいかなる者の下に
も立つまいと堅く誓ったたましい》
⑦ 第十代崇神ミマキイリヒコイニヱ 第十五代応神ホムダワケ(400)
(CE300) + 神功オキナガタラシヒメ(母)
+ S 市民オホタタネコ + 雄略オホハツセワカタケル
〔ネコ(根子・S)‐ヒコ(日子・A) (→ 全国制覇大作戦 ↓)
の連携〕 + 継体ヲホド (500)
⑧ オホモノヌシ=ヒトコトヌシのカミ アマテラスオホミカミ
〔もの(質量)=こと(エネルギ)〕
〔ただし コトバという主題もあり〕
⑨ やまとの三輪山なる大神(おほみわ) 伊勢神宮(=内宮。
神社 外宮は元イリ系)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
先ほどに似ていますが、
あなたが知っている神武天皇は
具体的に
どんな人か
過去に
どんな風に
見聞してきたか
答えてくれると
喜びます。
過去にこんな人物と聞いた。
実在の有無というか見解。
あなたにとって実在はしていますよね。
崇神天皇が10代なら
第1代は
になるかな。
No.1
- 回答日時:
という関連か参考になるかはわからぬが
歴史的コーナー開設中
よかったら
一言聞かせてくれると喜ぶ。
ではまた後で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知性は顔に現れますか?
-
「理性を抑える」ってどのぐら...
-
しないと子供ができないのに、...
-
人はなぜ死ぬ前に何かを残そう...
-
ヒトは 本能の壊れた動物であ...
-
自省録で分からない言葉
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
物事の理由
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
9という数字は縁起が悪いでしょ...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
人間は考える葦である とは?
-
早く死ぬ方法を教えてください
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本能が壊れた動物である人間
-
保守主義とナショナリズムの関...
-
しないと子供ができないのに、...
-
「理性を抑える」ってどのぐら...
-
われらが日本人の歴史につき そ...
-
人間が子孫を残したいと思うの...
-
アマテラシテ天皇氏の系譜には ...
-
われわれは どこへ行くのか? ...
-
ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区...
-
ことばで権力を倒せるか?
-
理性の暴走
-
理性を抑える為には、どの様な...
-
中学2年生の「ガイアの知性」と...
-
アマテラスお二階さんは 一階に...
-
あなたは すくわれていますか
-
この世界が地獄でよかった
-
意志の三大・・・何とか?
-
アマテラシテ天皇氏には 血筋の...
-
スカートを短くしたらいつもよ...
-
あぁ アマテラス! 人びとはア...
おすすめ情報