dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生。いじめといじりの境界線はどこ?

質問者からの補足コメント

  • 僕はいじめといじりは全くもって違うものだと思ってます。
    その境界は愛があるかないか。
    自分はいじられキャラで、人をいじる事が苦手というか、いじられてツッコミをするのが楽しいし楽なので生涯いじられて生きていこうと思っているのですが、
    時々『いじめられキャラ笑』とか『いじめられ慣れてるよね』とか言ってくる人(その人もいじってくる人)もいて、僕にとっての『いじり』を人は『いじめ』と捉えらているのがなんか嫌です。虐められてると哀れまれる事が1番嫌いです。
    他人から見ると本当にいじめだと思われてるのでしょうか?

    因みに僕の周りは、自分に協力してくれたり、一緒に遊びに行くこと、誰かと二人きりで帰ること、話をする事。笑い合えること。など友達として当たり前?の事は全てしてくれる人ばかりです。だからこそ自分はいじりと捉えて生きてきました。

      補足日時:2021/11/27 16:47

A 回答 (12件中11~12件)

いやだと意思表示をしているにも関わらず、しつこいか。


親切や力になってくれる場面があるなら いじり、ひたすらちょっかいだけなら いじめっぽい。
    • good
    • 0

境界線もなにも...


いじめてる奴らが「いじり」だと弁明してるだけ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!