
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方へのお礼を読ませて頂いて回答しますが、火葬場のほとんど
が役所が運営しています。昔は火葬場の方にお礼として金銭を渡し
ていたようですが、あくまで役所の職員と言う事で今は金銭を渡す
事は禁じられています。
火葬場では全ての宗教の方の火葬を行っています。お祓いと言うの
は神道での事ですから、それぞれの宗教に応じた仕来りや作法はし
ていません。プロの霊能者が勤務していると言うのは、真っ赤な嘘
です。また葬儀会社が火葬場を運営している所はありません。
No.3
- 回答日時:
火葬場は文字通り焼却施設であって、宗教施設ではありません。
お坊さんさえいません。まして霊能者なぞ・・・そもそもプロの霊能者って何?資格かなんかあるの?神様に認定されたとか?イエス?アッラー?疫病神?w
この回答へのお礼
お礼日時:2021/11/29 15:22
ここでいうプロの霊能者は、そのサービスの対価として金銭を得ている人のことですよ。
そして、お寺とかの宗教施設じゃなく、葬儀場、火葬場のような施設でそのような方が勤務するケースがあるのか、という質問ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法的な質問です、いつも火葬場...
-
天涯孤独の人が入院先で亡くな...
-
死んだら火葬されますよね。 私...
-
葬式をやらない場合でも、葬儀...
-
私の父の亡骸を火葬にした時に...
-
なぜ火葬?
-
火葬の待ち時間について 以前母...
-
死後の遺体について
-
大川隆法は、火葬されましたか?
-
棺に入れた小銭の処理は
-
何親等になるか教えてください...
-
葬式とお墓は必要ですか?
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
-
祖母の49日法要に孫は出席す...
-
親戚の人への粗飯料について(...
-
兄妹の配偶者の父の葬儀につい...
-
さっき祖母が亡くなりました。...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
創価学会の一周忌
-
長嶋茂雄 家族
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法的な質問です、いつも火葬場...
-
なぜ火葬?
-
火葬することは法律で義務付け...
-
私の父の亡骸を火葬にした時に...
-
死んだら火葬されますよね。 私...
-
故人の旅支度
-
親が死んだ時放置したらどうな...
-
火葬中に生き返ることってあり...
-
皆さんは火葬されるの怖くない...
-
火葬の待ち時間について 以前母...
-
葬儀屋の祭壇は使い回しなのに...
-
日本でのキリスト教徒の埋葬の...
-
葬式代は最低いくらぐらいかか...
-
神戸市でゼロ葬をしたい
-
火葬場の10円玉について
-
もし無一文で肉親がなくなった...
-
葬儀場、火葬場には、プロの霊...
-
おしゃりさまが出られる方
-
お葬式って死んだら必ずやらな...
-
火葬する前に目が開くことがあ...
おすすめ情報