
win10 のアップデートしたらパソコンが起動しなくなり、
ブルー画面が表示されシステムの復元、初期化、セーフモード、コマンドプロンプトなど
行ったのですが、その他全てが途中で失敗(起動)等のメッセージで中断されてしまいます。
重要データはバックアップを別に取っているので問題ないのですが
可能であれば取り出せればと言うレベルのデータがあり、
今回壊れたPCのHDDを外付けHDDのケースを購入し、
他のパソコンにつないでデータを取り出せる可能性があるのか教えて下さい。
業者に費用をかけ依頼するほど重要なデータではないので、無理なら諦めます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ssdとかではなく以前のタイプのhddですよね
それだけエラーが出ているのは不良クラスターが原因ではないかと思います。
仮に軽度で開いたとしても動き難いと思います。
シリンダーやクラスター情報がずれていたりしたらまず簡単に開くことはないです。
起動プロセスのエラーだけならば意外と簡単に開くこともあります。
回答ありがとうございます。
SSDではなくHDD(10年超良く頑張ってくれました)です。
開く可能性もあるとの事ですね。
外付けHDDのケースが安価で買えそうなのでちょっとチャレンジしてみようかと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
要するには、マルコピーのHDDで修復作業を進めて、okだったら元のHDDを修復するという方法です。
なので似たような中古のHDDで丸コピするのがまず第一。ハード的なマルコピできないこともあるのでもその時はお手上げです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- ドライブ・ストレージ HDDからSSDに換装したところ、HDDのデータが全く認識されなくなってしまいました... 4 2022/10/31 22:53
- デスクトップパソコン パソコンが重くなった 34 2022/06/14 19:41
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを使用中にブレーカー...
-
HDD載せ替え
-
HDDの中身を移したい
-
最近パソコンの立ち上がりが遅い
-
HDDが勝手に消える現象。再起動...
-
パソコンの立ち上がりがとても...
-
Windows7 が遅い
-
セーフモードのデメリットは?
-
HDDをフォーマットするのに最も...
-
エラーが出るのですが・・・
-
パソコンの立ち上がりが遅い
-
CDやDVDのような外部ソフ...
-
mp3で保存しなおしたい
-
ダウンロード中に、何か作業し...
-
イラストの画像変換について。
-
クリップアートがないのですが?
-
AGデスクトップレコーダーの動...
-
ラブホのフロントのバイトをし...
-
Program Filesにインストールし...
-
○Windows10で、古いPCゲームを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを使用中にブレーカー...
-
HDDが勝手に消える現象。再起動...
-
パソコンの立ち上がりが遅い
-
DestroyでHDDを削除後・・
-
セーフモードのデメリットは?
-
「エラーコード0xc0000225 」が...
-
BIOSが初期化?RAIDはどうなる...
-
パソコンを起動すると黒い画面...
-
WindowsMeのデータ救出 (ノー...
-
メーカー製PCのHDD→自作PCへの追加
-
DVDが再生できない
-
SSDの取り付けについて
-
エラーが出るのですが・・・
-
最近パソコンの立ち上がりが遅い
-
HDDをフォーマットするのに最も...
-
止まつてしまいます。
-
Cドライブの容量が日に日に減...
-
0x00000050 - 何やってもだめ
-
HDDの中身を移したい
-
デスクトップパソコンOSについ...
おすすめ情報