アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

プリンターキャノンTS5030S、 染料インク(一部黒に顔料インクあり、使い分け不可能)です
A4普通紙にプリントされた物の耐水性能をあげたい。
で、
クリヤー系塗料を吹(缶スプレー程度ですが)こうとしてるのですが、どのような種類のものがいいでしょうか 油性、水性? 吹いた時に滲んでしまう可能性が大きいかな?・・・と。
騙し吹きを 重ねればOK?

もしくは 用紙を変えることで解決するとか?

ご教授お願い

A 回答 (4件)

No.3です。

お礼をドモ。

>シールが有るのに、この理屈のただの「紙」が無い・・・
エーワンはラベル屋さんですからね^^;

無責任に勧めますが、片面だけならコレ使えませんかね。
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/45469403465 …
ちょっと高価ですね。Amazonの方が安いです「DJP651」で検索。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々恐縮です

アマゾンで、上記商品の関連で下記がヒット
ラミネートの片面みたい。クリヤー吹く手間考えるとこれがいいかなと・・・

コクヨ インクジェットプリンタ出力用紙用 耐光・耐水ラミネートフィルム A4 10枚 KJ-GF11

お礼日時:2021/12/03 14:38

パルプ素材の紙に限定した話なのかな…


 紙のようで紙でない白色フィルム素材なら、耐水性の用紙(w)はあるよね。

目的がイマイチ不明なので、必要数・費用・求めるクオリティとかが分からないけど…
・ラッピングする
・ラミネートする
・透明ケースに入れる
なんて保護方法はあるかもしれない。

それでも塗装したいなら、素材の特性や用途に相応する素材を選定する必要があると思う。完成後に紙素材の柔軟性を求める必要があるなら、ラッカー系塗料では塗膜が割れてしまうだろうし。そんな場合はシリコンとかゴム系の粘度の高い塗料は有効かもしれない。

一般にスプレー塗装は、最初は遠い距離から霧状の塗料が付着したのか?って微細なレベルから始めて、十分乾燥させながら何度も何度も時間を掛けて吹く方が失敗しにくい。素材に染み込まず、表面に乗っかるくらいの塗料の粒子を少しずつ重ねながら付着させ、塗膜の層を形成するイメージ(なので購入した塗料の大半は空気中に捨てることになるw)。
成功には、時間と金をケチらない最低条件のほか、技術的な修練も必要。

全く別のアプローチが許されるなら、印刷した紙そのものをフィルム等で保護してしまうのが簡単・安価だとは思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コーティングの後 油性ペンで書く状況もありまして・・・
さらに、A4 6枚を繋ぎ合わせて一枚の用紙というか、そのサイズで利用。

塗料の騙し吹きは、テクニックとして無問題の男

パウチが良いなあ。切断しても 表面と用紙は分離しないですね。

不思議なのは、「エーワン ラベルシール インクジェット 超耐水 マット紙 A4」
https://www.amazon.co.jp/dp/B076MN81W9/?coliid=I …

が有るのに(シール)この理屈のただの「紙」が探しても無い・・・

感謝

お礼日時:2021/12/03 10:59

普通紙ですと紙自体がヨレヨレになりますので、水性よりは油性をオススメしたいところです。

一般的なインクジェットプリンタは水に弱いですし。

ユポなどの樹脂紙に印刷する場合はアクリル系でも大丈夫ですが、紙から離して複数回噴霧するのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/12/03 10:59

私がいつもやるのがスカパー!の番組をDVDに焼いた時にレーベル面へ貼るラベルへ


印刷した後、アクリルスプレーを塗布するやり方です。
ラッカーとアクリルを試しましたが、アクリルの方が出来上がりは良かったですね。
乾いたならまた塗布するを複数回行い、数時間しっかり乾かしてからディスクへ貼ります。
文字の滲みは今の所有りませんし、表面を触ると紙とは違う感触です。
見た目上塗布後直ぐに浸みていきますので耐水性も有るのではと思いますが、試して
みる場合は自己責任で行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、アクリルの数回(騙し吹き)ですか。
参考になります。ありがとうございまず。

お礼日時:2021/12/02 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!