dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは スプラトゥーン2をせいぜい400時間ぐらいやりこんでいる者です。
ですが全く最近上達しません ウデマエも最高B+止まりだし 同期達はもう最低
A帯、上手いイカはS+あたりにいて本当に萎えます
同期達その他にざko ざkoと言われる始末…
これでも一生懸命頑張っているのにな… なんで私だけこんなに下手なのでしょうか?
もうスプラやめた方がいいレベルなのでしょうか? (できれば続けたいんですけど、もう上がらないのであれば辞めようかなと本気で考えています)
同期達レベルになることはないのでしょうか…?
7月の第二日曜にB+に行き、まあヤグラでもB+に行ったり…

もう上がることはないのかどうか教えてください。(400時間もやってB帯なら才能ないしウデマエ上がらないよなどはっきり言ってくださって結構です)

A 回答 (4件)

400時間で弱音なんて甘々です



みんなそんなもんです

自分なんて2500時間、ランクは99を3周するほど遊んでいるのに、未だにS〜S+帯をひたすら行ったり来たりです

これまでも何度か回答してますが、ガチマッチで重要な事はしっかりとルール関与すると言う事です

エリアなら塗る(塗るのは全てのルールでの基本ですが)・ヤグラなら乗る・ホコなら運ぶ・アサリなら入れるです

自分がこのルール関与する為に邪魔してくる相手プレーヤーを倒せばいいわけで、ルール関与せずキルばかり取っていては勝てないですし、もちろんウデマエも上がりません

その為にはブキの特性を把握し、使用するブキやステージによってどう立ち回るかを考えて動くのが重要です

長射程のブキなのに相手にかなり接近したり、短射程のブキで真正面から行っても返り討ちに遭うだけです

とにかく敵がどこにいるかと言う索敵を忘れないように立ち回り、索敵能力を少しでも上げるようにイメージしながらプレイしないとただ闇雲にプレイしているだけでは勝つのは難しいです

ヤグラなら、関門付近でセンプクしキルを取ればその分ヤグラはカウントを進めやすくなりますし、ガチホコなら、ホコを持った味方が進むルートをその味方より先に進みキルを取ってホコを進みやすくするとか、少しホコから離れて見ていればキルを取りに行こうとする敵プレーヤーがどこから狙っているのか発見しやすくなります

高台からチャーで狙ってくる敵を最優先に倒したり、無理にキルを取れなくても状況によっては自分がヘイトを買い、なるべく相手プレーヤーたちが自分に注目してくれるように立ち回れば、そのあいだに味方がカウントを進めやすくなります

「どうすればキルを取れるか」ではなく「どうすれば勝てるか」を考えて動くのが大事です

あと、テレビからモニターに変えるとか環境を変えると言ったような事は考えなくて大丈夫です

スプラトゥーンはテレビ・モニターの遅延や応答速度が勝敗を左右するFPSやTPSとはゲーム性が全く違いますし、そんな誤差レベル程度の違いでしかない物にお金をかけるぐらいなら、自分の立ち回り方について考えた方がよっぽど合理的です

みんなより金をかけていいものを使っているから勝てるはずだと言う、実力が付いてないのに根拠のない自信が付くだけです

自分に合ったブキ・ギア・ルール関与・立ち回りと言った基本的な事から見直すのが一番の解決法です
「スプラトゥーン2 ウデマエ上がらない や」の回答画像4
    • good
    • 0

向き不向きもあるので、楽しめるなら良いのではないでしょうか。



環境面では、
・コントローラ
GCコントローラーは速く、標準コントローラーとProコントローラー無線は普通ですが、Proコン有線はラグがあり、繋いでいるコントローラが多いほどラグが増えます。効果小。

・インターネット
NTTフレッツ光(NTTドコモ光)や、nuro光はラグが少ないですが、ソフトバンクAIRやWi-MAX、JCOMなどはラグが多くなります。これは回線契約変更が必要ですが、効果大です。

・テレビ
ゲーム向けのソニーのテレビや、パソコンのゲーミングモニターにするとスイッチ本体で遊ぶよりもラグが少なくなりますが、
一般的なテレビではラグが大きくなる物が多いです。スイッチ本体でプレイしてみるのもありです。効果中。

・サラウンド
リアスピーカーやゲーミングヘッドホンなど、ラグが少なく5.1ch対応の物にすると相手の移動音や発砲音の位置が音で解るようになります。
https://www.playstation.com/ja-jp/accessories/pu …
※↑PS5向けですがスイッチでも使えてラグ無く5.1chになります。効果大。

この観点でラグを少なくすると、そこそこ有利にはなるので、環境見直しでも腕前上がることはあります。
    • good
    • 0

こればかりは、運動神経の良い人、悪い人がいるのと同じ。


みんなSまでいけるとは限らないよね
    • good
    • 0

400時間もやってB帯なら才能ないしウデマエ上がらないよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!