
速読を身に着けると、右脳が活性化するとか、頭が良くなるとか、学習速度が飛躍的に向上して受験競争で優位に立てるとかいろいろ聞きました。
どうなんでしょう、上記のことってホントな話なんでしょうか? 速読を身に着けた人、効果を実感できていますか?
それとも、思ったほどの効果はないのかなあ?
あと、物語系の小説を楽しむには速読は不向きですかね? 登場人物やストーリーに感情移入している
暇がないんじゃないかと?
読書や速読好きな人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
速読といえるかどうかはわかりませんが、かなり速く読める方で、だいたい人の数倍~10倍ぐらいのスピードの人間です。
物語などであっても感情移入できますよ。ただ登場人物がやたらと多いロシア小説などではこんがらがります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像の意味
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
読書量と年収の関係
-
小説や物語の登場人物の心情や...
-
ブックカバーまで有料化!紀伊...
-
ラノベや漫画は活字に入りますか?
-
活字離れ とは?
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
お勧めの本
-
GANTZという漫画
-
皆さん、ほしい本が、本屋にな...
-
自分が図書館で予約した本30...
-
図書館の本にお茶がひっくり返...
-
辞書って丸暗記することできま...
-
今読んでいる本を教えてくださ...
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
おすすめ情報