アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ぼくは今、速読のトレーニング中です。

様々な速読に関する本を読んでいますが、なかなかできません。
もちろん高くて講座を受けようとも思いません。

そこで、講座を受けずに速読ができた人はいませんか?
どんな方法で速読を見につけたか?
またその期間やそのとき注意するコトなども一緒にご回答ください。

A 回答 (4件)

速読の講座を受けたことがあります。


講座で教えてくれるのは、トレーニングの仕方だけで、実際に速読ができるようになるには、毎日こつこつとトレーニングを続けるしかないようです。
トレーニングの仕方なら、講座に通わなくても、市販のテキストを読むだけでじゅうぶんです。
「講座に通わないからできない」というものでもないし、「講座に通ったからできるようになった」というものでもありません。
わたしの場合、トレーニングの仕方は講座で学びましたが、毎日トレーニングを続ける時間がなく根気も続かなかったので、速読できるようになりませんでした。
逆に、講座に通っていないhageltutiさんでも、毎日地道にトレーニングを続けていけば、 速読できるようになる可能性はじゅうぶんあると思います。
速読できるようになるまでには、年齢や練習量にもよりますが、半年とか1年とかの長い期間がかかります。
トレーニングを始めたららすぐに効果が現れるというものではありませんので、そのつもりで地道にトレーニングを続けてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます
失礼ですが、どこの講座に行ったのですか?

補足日時:2005/02/19 14:06
    • good
    • 0

小説やマンガ等は、速読する価値はないです。


速読をやる価値があるのは、調べ物をする時ぐらいです。

本は読む側の立場になって、構成されています。
実用書や新聞等の文章は、どれも決まった構成です。
この構成を理解していれば、早く読むこともできます。

目次や作者の一言を読むだけで、わかることがあります。
だれを対象にしているのか?
結論は、最後に延ばすパターンなのか?
書き手の意識がわかれば、どこから手をつければよいのか判ってきます。

実用書を何冊も読んでいると、自然に身に付くと思います。
速読とは、少し違いますけど、これで十分です。

本当の速読技術は、人から教えられるものではないです。
生まれながらの才能か、あるいは本生活の中で悟る進化だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

、、、そう言われて見ればそうですね、、

ありがとうございました

お礼日時:2005/02/19 17:58

ハウツー本を沢山読んでいるなんて、凄い努力家ですね。


留学していた者です。世間での速読はかなりできるほうだと思いますので、お答えします。

失礼ですが、基礎はちゃんとしてらっしゃいます? 文法はそんなに必要ないですが、単語数はある程度確保しないといくらやっても読めません。逆に単語が頭に入っていれば、それをピースでくっつけるだけですからある程度はこなせます。これは同時に日本語の読解力も関わってきますから、日本語の勉強もおろそかにしないで下さい。
アドバイスとしては他の皆さんと同様に、数をこなすこと、です。私も最初は辞書を使いまくって読んでましたが、もう今は辞書なしで大学入試レベルから一般書まで大丈夫です。
おそらく本にも書いてあったでしょうが、わからない単語も気にせず読み進めて行くことが大事です。長文であればあるほど、その文章の中にヒントがあるということですから、焦らずに後を読みましょう。声に出すとさらに分かりやすいですよ。
速読練習をするときは、通読して未知の単語に印をつけ、また二三度読んでそれでも分からなかったら辞書に行きましょう。意味を予想していれば、大抵その通りの意味があるはず。

手始めに自分の好きな分野の本を試してみることをお勧めします。その本が何であれ、役に立たないということはありません。頭の中で日本語と同じかそれ以上のスピードで、日本語ではなく英語で理解できる様になれば、もう受験の「速読」なんて目じゃないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/02/19 14:17

努力も何にも、たくさん本を読んだら早く読めるようになりました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?すごいですねぇ
失礼ですが、どのくらいのペースで読めますか?
あと小さいころからたくさんの本を読んでいたのですか?

お礼日時:2005/02/19 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!