dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりです。

本当に速読は可能なのでしょうか?

挑戦した友人は、「ぼったくり」と連呼していました。
それに、単行本を10分で読めるというのがどうも怪しい気がしまして・・・。
何かの本でも、「ブロック読み」はダメなんてことも書いていましたし。。。

「ためしてガッテン」でお笑いコンビが挑戦したところ、1ヶ月後には1万字前後を読めるようになったそうですが。。。

もし可能なら、どのように習得したかも教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>本当に速読は可能なのでしょうか?



可能ですよ。

只、速読に適した本なら、ホントに早く読めます。
読み切るまでの時間は、個人差が大きいのも事実です。

>もし可能なら、どのように習得したかも教えていただけないでしょうか?

ここの過去質で「速読」で検索すれば、たくさん出て来ますが
基本的に、文字を『図形』と認識するのは比較的簡単です。
でも普通に日本語の書籍なら「漢字」読めないとダメづですよね?
その理屈で行けば、英語などの外国語は、尚更色んな単語や言い回しを知らないとダメで
同じ日本語でも、昔の言葉、専門用語、カタカナ語、方言など
どんな書籍でも速読で早く読める訳ではないんです。

速読は、あくまで瞬時に理解出来るだけの問題なので、難解な言葉でつまづいたら
先には進めませんから、普段から沢山の言葉に触れてる方が楽なんです。

先ずは、読めない漢字辺りから克服して下さい。

>Ps

ここの質問文でも、要点に分けられ適度に改行されてるのは読みやすく
逆に要点もなく改行されず漢字も使われない物は速読の技術でも時間は掛かりますから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

適した本と、そうでないものがあるんですか。
言われてみると、難しい漢字で止まってしまいますよね。

語彙力も速読のコツかな?

テクニカルなご回答ARIGATOございます!!m(_"_X)m

お礼日時:2005/09/09 18:05

速読の本場で(日本で話題になるずっと前です)ちょっとだけ修行をしたことがあります。



確かに早くなるのですが、我々の仲間でも遣りましたが、完全に分かっている専門書なら早いのですが、そうでないと、精々数千語読めれば充分なようです。

私は日本語の本で三千語までで止めました。 それ以上早くしても理解しなければ仕方が無いので。

理論的には一万語でも出来ると思います。 小説などなら可能なのではないでしょうか?
でも数千語の速度で新聞などは読めますし、充分です。

此の程度なら、本で自習で出来るようですし、今は、PCのソフトもあるのではないでしょうか? 

まず、最初に目の運動です。
目は細い筋肉で動いていますので、それらを鍛える必要があります。
そこから始めます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本場ってどこでしょ??
ま、それはいいとして・・・。

やっぱり、種類によって変わるんですね。
理解している本なら、10分で読めますけど、そうでなかったら・・・。

ただいま目の筋肉を鍛えてます。

テクニカルなアドバイスARIGATOございます!!m(_"_X)m

お礼日時:2005/09/09 18:07

不可能ではありませんが、上達の度合いなどは、個人差がありますしどのぐらい速くなるかはわかりませんが、本を読むのに早くなることは確かです。



コツとしては、本を目に近づけて読まないようにしてください。
普通の読み方だとまずそうなりますが、それでは文字を一字ずつ読むようになり変わりません。
まずは机などに本を読むためのフォルダーを使うか、本を遠めに持って読むようにしてください。
本全体が見えてかつ文字が読める距離に、読むコツは、一行ずつか、ブロックに分けて読むようになります。
しかし、なかなかなれないと難しいですし、集中力が要ります。
根気強く、継続することです。
人によって達成の度合いが違いますので短期間で習得可能と決め付けないでください。
あくまでも本などに書いてある期間はその人が習得できた期間だったりするので、全員がそうだとは限らないのです。

私は500円前後の小説ぐらいなら30分以内に読めるときもありますよ。
長くても一時間はかかっていないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。まとめて読めばよろしいのですね。
チョット本を離してみました。
何となく早くなったような気がします。

今はまだ練習段階ですが、これから早くなっていくと思います。

ご回答ARIGATOございます!!m(_"_X)m

お礼日時:2005/09/09 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!