
大学1年生です。私は友達から相談を聞く側なのですが、相談してきた友達は自分の思っていることを吐き出すことによってスッキリして悩んでいたことを忘れたり少し時間が経てばケロッとしています。ですが、私はなぜかその友達の悩みが自分の悩みのように、ずっとそのことを考えてしまって、そのようなことが何回か積み重なると頭がいっぱいいっぱいになってしまいます。私は、共感しやすい性格で、普段から人の顔色を伺ってしまいます。あと、これは理解してもらえないかもしれないのですが、自分以外の人が怒られているのを聞いたり見たりすることが嫌いで、それはなぜかというと自分が怒られているのくらい悲しい気持ちになるからです。人の小さな変化に気づくため髪型や身につけているものが変わってもすぐ気づくことから、友達に喜ばれたりする良い面もあるのですが、それが逆に疲れてしまう原因であるような気がします。病院で診断をされたわけではありませんがHSPの特徴に自分がよく当てはまります。これはどうしたら楽になると思いますか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正しく、昔の(若い時の)私だ、と質問を読んで声をあげそうになりました。
結婚式の友人によるスピーチでは「ガラスのように(壊れやすく)繊細な人で.....」と言われたものです
相手の変化と顔色の違いにすぐ気がつくので善意に受け取られると「髪切ったことにもスグ気がついてくれるのね」と喜ばれるのですが、必ずしもいい反応ばかりとは限りません。「いつも見られているようでこわい」と言われたことも。観察されている気分だそう。
その人が言わなかった声までも聞こえてきているような気持ちになることもあります。どちらにする?
どちらがいい)?」と聞かれた時も困るよね。その人はどちらを欲しがっているのかな、と考えてしまう。考えるから即答できない。
今もそういう傾向があるよ。人から何気なく言われても言葉を抑えて言ってくれて、本当は気を壊したのではないかな、と気になることも。頭の中に3人~10人くらいの人が住みついてて、自分に色んなこと言ってきます。疲れます
でも、そんな私を救ってくれたのはある本の(売れた本)タイトル。「多分そいつパフェとか食ってるよ」
人の怒りや悲しみの話を聞いてあげる度にその人でなく相談された自分に負の感情が憑依されている気持ちになり、疲れるのです。
人の言葉を深読みする傾向があるので、言葉には内心とても傷つき易い。
でもあなたや私みたいなタイプの人がいる一方で、悪行や毒舌の主がどこ吹く風で反省することも無く、パフェに食らいついている、そう想像したら、深読みして悶々としているのが馬鹿らしくなりました。
あなたに深刻な顔で相談しに来た人でも話したことで荷が軽くなり、テレビに興じたり美味しいパフェを食べているかもしれません。
阿川佐和子氏によると人の話を聞くコツは、真剣に聞きすぎないこと、ざっくりいうと聞きすぐないのがいいのだとか。全身で聞くから肩の力が抜けなくて疲れるのでしょう。
世間では過敏に反応する人は「繊細さん」と呼ばれているようです。すごく気にはするけど、どうでしょう、人の気持ちって本当に完全にわかってしまえるものでしょうか、あなたも私も思い込みがありますし、繊細さんはある面で人より思い込みが激しいです。私に関してと訂正
2つのことを想像しましょう。深刻に心配してあげても、相手は気が軽くなって悩みの風呂敷をあなたに預けたことで解放気分。今頃パフェ食べています。あなたも気にするのはやめて美味しいパフェを(たとえの話)食べましょう。引きずるより放棄すると決めます。元は他人の悩みなの。
次に考え方のひとつですが、ある程度までは話も聞き共感もするけど、自分で答えを出してあげようと思わないこと。他人の本当の気持ちなど自分にわかるわけが無い、を前提にするのです。その人でないと真実はわかり様がないのです。
1人1人がマイルールを持った独立国家です。国が違うので、わかってるはず、という心のメガネを外します
回答ありがとうございます。
自分の中に何人もの人が住みついているというのがとても共感します。
私も本を購入したのでこの本を読んで自分の考えをすこし見つめ直してみようかなと思います。
今回この回答を見て自分と同じような考えも持っている方がいらっしゃるということがとても嬉しく、私もこれから頑張ろうと思えました。本当にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
適当に話を聞き流して下さい。
うんうん、そうかー、そうだねー、大変だよねー、
って相槌を打つだけで他の事を考えて居ればいいです。
吐き出してスッキリするって事はその悩みに対する的確なアドバイスなどを求めてる訳ではなく、
愚痴を聞いてもらいたいだけでしょう。
ならば聞いてるフリだけしてあまり深く捉えないで下さい。
もしくは、もう相談事を断って下さい。
ちょっと今は自分も余裕無いんだよね、、、って深刻そうな顔して断ればいいです。
回答していただきありがとうございます。
確かにその子は愚痴を聞いて欲しいだけなのかもしれません。他人がアドバイスしたことはひとつも聞き入れず、真反対の行動をするし、またそれに私以外の友達も振り回されていました。聞き流すというのもひとつの方法ですが、今は自分に余裕がないからと言ってそもそも聞かないという方法が自分に合っている気がします。実践してみたいと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 相談されるの疲れる 6 2022/04/25 05:15
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校4年くらいの時、当時遊んでいた友達のお金を盗ったことがあります。その時は友達が10枚くらいの千 1 2023/08/19 22:59
- その他(悩み相談・人生相談) 最近、夜になると涙が溢れてきます。 1年前にお別れした彼、亡くなった大好きだったおばあちゃんおじいち 2 2022/09/16 23:51
- 友達・仲間 20歳学生です。 最近自分の性格をよく考えることがあります。 その時、あ、本当に心から信頼出来るとい 3 2022/12/08 16:57
- 友達・仲間 20歳学生です。 最近自分の性格をよく考えることがあります。 その時、あ、本当に心から信頼出来るとい 2 2022/12/07 22:42
- その他(悩み相談・人生相談) 死にたいです。 1 2022/09/22 05:22
- その他(恋愛相談) 一途に想い続けてくれた男性と付き合うべきか悩んでいます。 5 2022/05/19 20:49
- いじめ・人間関係 もう本当に限界です。長年悩んでることを相談させてください。 明るい人と暗い人、この性格の差が生まれる 3 2022/06/15 23:10
- いじめ・人間関係 大学1年生です。悩み事があるときに皆さんはどうやって対処をしているんでしょうか、 最近大学生になった 4 2022/07/06 19:13
- 友達・仲間 自分が嫌いです。親友と縁を切ってもう一年ぐらいが経ちます。親友はみんなから好かれる性格で、親友にいい 6 2023/08/13 09:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2年半付き合った彼女と別れまし...
-
夫が遊びに行くのが嫌、そんな...
-
FPSで怒る、キレる、雰囲気悪く...
-
元カノが癌でした。率直なご意...
-
化粧品を間違って購入した場合...
-
ふと思う、人に興味ない人って...
-
総合商社の彼と結婚した友人が...
-
友達の定義って人それぞれある...
-
病んでる人に近づくと、病んで...
-
自分はかなりの陰キャラで、ク...
-
ほぼ毎日、夜遅くまでバーや寿...
-
どうしたらいいですか?
-
夜眠れません
-
お盆あたりに海行こうか考えて...
-
友達がいない
-
死にたいと言う友達がいたら、...
-
大人数は苦手だから1人の時間が...
-
抜毛症
-
人生相談
-
この財布ってダサいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年半付き合った彼女と別れまし...
-
FPSで怒る、キレる、雰囲気悪く...
-
夫が遊びに行くのが嫌、そんな...
-
元カノが癌でした。率直なご意...
-
言う事がころころかわる男、病...
-
1人の友達に依存してしまって辛...
-
総合商社の彼と結婚した友人が...
-
大人数は苦手だから1人の時間が...
-
専業主婦の友人が憎くてたまり...
-
プレゼントは 自分の欲しい物を...
-
恋人とお別れして2週間が経とう...
-
自分に自信がなく、友達が出来...
-
自分が気持ち悪い。 15歳女です...
-
化粧品を間違って購入した場合...
-
カラオケって何がおもしいんで...
-
ADHD持ち24歳です。 衝動的に誰...
-
プリクラで上手く盛れません。 ...
-
部屋がとても汚く、学校の友達...
-
この服ダサいですかね?お友達...
-
服や化粧の趣味が合う人と友達...
おすすめ情報