
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
おっと、タイポだ。
☓ ANSI CあるいはC89/C99は規格的な話をすると
○ ANSI CあるいはC89/C90は規格的な話をすると
ですね。
No.3
- 回答日時:
> ありがとうございます。
新しいですか?新しいか新しくないかと言われると・・・う〜ん・・・。
ちと説明しましょう。
現在、「国際規格」としては2017年に制定された通称C17ないしはC18と言われる規格に適合したものを「C言語」と呼びます。
ただし、これは国際規格、とした場合。
残念ながら日本産業規格(JIS)で制定されてるC言語、と言われるモノは国際規格に追いついていません。
日本国内限定ではC17/C18(あるいはそのベースになるC11)以前の国際規格であるC99(1999年制定)に準じたモノをC言語、と呼びます。
(勘違いしてる人が多いけど、ANSI CあるいはC89/C99は規格的な話をすると「既にC言語ではない」。)
#1 に挙げた書物はそのC99対応のリファレンスマニュアルです。
従って「日本国内限定」と言う意味では「新しい」です。充分「JIS規格」に対応しています(注: 「JIS規格に対応してる」= Microsoft製のCコンパイラに対応している、ではない事に注意。MicrosoftのCコンパイラは旧いANSI Cないしは最新のC17のどっちかに対応してて、その中間が存在しない。)。
#2 はJIS(日本産業規格)のC言語規格書そのものです。どっちかっつーとC言語のコンパイラ実装者向けの書物ですが、C言語のエキスパートなら持ってるか、あるいは読んだ事があるかどっちか、ですね。
まぁ、#1 の書籍の方が取り敢えずの一冊、ってことになるかしら。
著者の一人、ガイ・スティールって人は言語仕様を纏めて解説するのに長けてる、って評価が元々あって、今だとK&R本より全然良い書籍だ、と言う評価になってると思います。
取り敢えず日本国内での「C言語」(C99)に関してはこれがあれば充分じゃないかしら。
No.2
- 回答日時:
JIS X 3010:2003
プログラム言語C
Programming languages -- C :
https://webdesk.jsa.or.jp/books/W11M0090/index/? …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
プログラミングについて。
C言語・C++・C#
-
ソースコード1これを実行するとエラーがでます。おしえてください
C言語・C++・C#
-
C言語 mallocのエラーに関する質問
C言語・C++・C#
-
4
たとえば、s = Tokyo Kyoto という文字列で s2 = s.split() しますと、s
C言語・C++・C#
-
5
論理演算子を判定するプログラム c言語で
C言語・C++・C#
-
6
C言語について。 同じ年内で経過日数を計算するプログラムを作ってみました。ここから土日を除いた経過日
C言語・C++・C#
-
7
C言語について。
C言語・C++・C#
-
8
C言語について。
C言語・C++・C#
-
9
これの答えは5になるとおもいます。
C言語・C++・C#
-
10
12種のペントミノのうちm 個を用いてサイズ m×5 の長方形を埋める解を全て求めるプログラムを作成
C言語・C++・C#
-
11
c言語 配列から数字だけをint型として抜き取りたい
C言語・C++・C#
-
12
c言語についてで、星占いをswitch関数を用いたらどのようにかけますか。教えてください!
C言語・C++・C#
-
13
ひんとをおしえてください。私より頭いいお友達とかに聞いたけど、わかりませんでした。答えは聞いたらずる
C言語・C++・C#
-
14
コンパイルについて。
C言語・C++・C#
-
15
C言語について。
C言語・C++・C#
-
16
ルーチンとライブラリについて。
C言語・C++・C#
-
17
プログラミング、C言語です。 次のプログラムを実行するソースコードを教えて下さい。 自然数 n の値
C言語・C++・C#
-
18
ルーチンとライブラリについて。
C言語・C++・C#
-
19
カラーキューブ数独をc言語でときたいです。
C言語・C++・C#
-
20
C言語 大至急
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
notepad++での実行方法教えて!
-
5
組み込みソフト。ROM領域にデータ
-
6
cc と gcc の違い
-
7
リリースモードとデバッグモー...
-
8
#pragma プリプロセス について
-
9
24bit サイズの変数
-
10
VC++の/Zm オプションについて
-
11
家庭用家電などのマイコンのOS...
-
12
パーサとコンパイラの違いって?
-
13
リンカーとは何ですか?
-
14
printfなど、標準関数のソース...
-
15
初心者に一番分かりやすいCO...
-
16
COBOLの論理演算子について質問...
-
17
PICマイコンのプログラムカウン...
-
18
C言語の2進数表記
-
19
#pragmaとは
-
20
COBOL計算式の中間ワーク桁数に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter