
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何事も毎日コツコツと積み重ねた方がいいですか?
↑
その方がいいです。
と、いうか他に方法はありません。
塵も積もれば山となる、です。
努力もしないで、突然金持になったり
は出来ません。
アニメでも、異世界転生なんてのが
流行っていますね。
努力もしないで、魔法を使えるようになって
大活躍する。
コツコツの、努力をないがしろに
しているようで、不快です。
No.1
- 回答日時:
サントリーの社長だったか、45歳定年説を言ったのは記憶に新しいと思います。
これは逆の意味で新卒採用後、20年ぐらいで会社のお荷物と言ってる訳です。
確かに、専門職では経験年数がモノを言う場合もありますが、突き詰めると世の中の大抵のことは10年ぐらいで極められると言ってるようなものです。
これからの未来は国内だけで無く世界の潮流を見極める必要があると思います。
だから日本は、ガラパゴス化シマシタ。
色んな分野に手を出すことは自分にとっても良いはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 職場の志望動機として 2 2022/09/17 14:41
- 大学受験 高3受験生です。 定期考査の直前なら、勉強頑張れるのですが、模試とかに備えた「日頃の積み重ねの勉強」 6 2022/06/23 22:57
- 会社・職場 今の職場を11月いっぱいで退社したいのですが 12月が繁忙期で、売上の事があり中々言い出せません。 6 2023/08/23 16:37
- その他(悩み相談・人生相談) 勉強しなきゃだめだよね? 3 2022/05/01 07:09
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 21歳女社会人です。 学生の頃特に勉強が出来るわけでもなく高校卒業後は 就職しました。それから社会人 4 2023/03/07 00:18
- Web・クリエイティブ 独学でwebデザイナーを目指すには 2 2022/09/17 16:27
- 建設業・製造業 理系とか工学系って苦労の割に給料安いしモテないし、正直コスパ悪いですよね? 数学とか物理とか難しい勉 11 2022/06/22 09:35
- 会社・職場 恋人が4月から新社会人なのですが、休みが1ヶ月に7日(たまに8日)で、休みの日も勉強会があるらしい。 1 2023/04/30 21:19
- 会社・職場 社会に出て必要な技術 現在、高校1年の男子です。緩い部活に入っており、帰宅後はいつも漫画を読んだりネ 7 2022/08/22 19:17
- 中学校 寝る時にイヤホンで方程式の解き方などを 聞きながら寝てる中学一年生です。 ちなみに夜中の3時まで起き 7 2023/01/05 09:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同期が合わなくて辛いです。 4...
-
昨日、親が性行為をやっている...
-
虚しさを取り払うにはどうすれ...
-
みなさまへ。
-
まだ付き合ってないのですが、...
-
何事も毎日コツコツと積み重ね...
-
大学時代陽キャで勉強せず遊び...
-
学生時代に遊べなかった人は人...
-
学生時代に勉強したら 安定した...
-
中学生です。親に毎日のように...
-
世の中甘くないという人
-
男子大学生に「勉強を教えてあ...
-
見下してくる兄がうざいです。
-
学生より社会人の方が楽ですよ...
-
学生のうちにしておけばよかっ...
-
習い事を辞めたい。 私は高校2...
-
私は短大に入り、とても後悔を...
-
リタイア後、暇です
-
中学は絶対行かなくてはダメで...
-
ご飯を食べたくないから食べな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日、親が性行為をやっている...
-
同期が合わなくて辛いです。 4...
-
学生時代に遊べなかった人は人...
-
まだ付き合ってないのですが、...
-
学生より社会人の方が楽ですよ...
-
ノック無しで母親が入ってくる...
-
見下してくる兄がうざいです。
-
学生時代よりも社会人の方が辛...
-
一人暮らし 若者 餓死
-
中学生です。親に毎日のように...
-
セフレって皆さん結構当たり前...
-
大学時代陽キャで勉強せず遊び...
-
親が狂ってます。頭がおかしい...
-
中学生3年女子です! 彼氏をは...
-
中学三年です。親が部屋に入っ...
-
年を重ねるごとに年々人嫌いに...
-
親に怒られた時の対処法 私は、...
-
若い頃勉強もせずに遊びまくっ...
-
運動もゲームも勉強もできない...
-
受験生なのに、親に勉強の邪魔...
おすすめ情報