dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NFTを会員権として、情報交換の会員制サービスが作りたいです。
こちらが発行するNFTを持っていれば、任意のサイト、チャットワーク、ディスコード等にログインでき、NFTを売却すれば、ログインできなくなるようにするには、
どのようなシステムを構築すればよいでしょうか?
国内、海外でそのようなパッケージはありますか?
構築チュートリアル等、ありましたら、お知らせ頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>意味がわからないなら



あんたのサイトに微塵の魅力もないので
NFTをよく知りもせずまして金出して利用する人なんかいませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報伝達の方法だけここで伝えており、内容については一切触れていませんが、これだけの情報だけで、全ての人にとって魅力がないとどうして判断できるのでしょうか?
NFTが会員制サービス、コミュニティの参加資格になっていることは、既に海外ではよくあります。
あんた、大して分かっていませんよね?誰にも相手にされてないんでしょうね。

お礼日時:2021/12/14 09:53

なんでNFTにする必要があるのでしょうか。


チャットワークとディスコードは既に存在するサービスだし

わざわざあなた発行のNFT買って利用する意味が分からん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャットワーク自体ではなく、チャットワークを通じた会員制のことです。
意味が分からないなら答えないでもらえます?迷惑なんですが

お礼日時:2021/12/12 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!