
PCの調子が悪くなったので新しくWindows11のPCを購入しセットアップしました。旧PC(Windows10)も調子悪いながら現役です。
新PCでエクスプローラーを開くと、左の領域のPCマークの配下のドキュメントにOneDriveに保存していたファイルが現れました。PCマークをクリックしてみると、デスクトップ、ドキュメント、ピクチャのアイコンの横に雲のマークが出ているので、これらはOneDriveを参照しているようです。
しかし、自分としてはこの配下にはローカルストレージが見えて欲しいのです。
ドキュメントフォルダ(アイコン)を右クリックしてプロパティを出し、場所タブを表示させると、”標準に戻す”というボタンが現れるのでこれを押しました。すると、参照先のフォルダが、
C\uers\ユーザ名\OneDrive¥ドキュメント から C\uers\ユーザ名\Documents
に変更されますが、同時に、ダイアログボックスが現れて、
”元の場所にあるすべてのドキュメントを移動するか?”
と聞いてきます。
OneDrive上のファイルは移動したくもないので、”いいえ”を選択すると、
”同じ場所にリダイレクトできないフォルダがあるため、フォルダを移動できません。アクセスが拒否されました”
というエラーとなり変更できませんでした。
原因と正しい対処方法がわかる方がいれば教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 自分としてはこの配下にはローカルストレージが見えて欲しいのです
これは同一ネットワーク(家庭内)での「フォルダーの共有設定」を行って下さい。
(旧パソコンと新パソコン)
https://astherier.com/blog/2021/10/windows11-fol …
うまく行かなかったら、データーはUSBメモリなどで移動した方が簡単ですけどね。
回答ありがとうございます。でもここで書かれているのは旧PCのローカルフォルダを新PCで共有する方法ですよね。別に共有はしなくともよいのです。
だいだい、共有するということはファイルの実体は旧PCにあるということなので、新PCで参照・編集するには旧PCを立ち上げておかねばなりません。
困っていることは設定の変更をしようとしても上記のエラーが出てしまい、PCマーク配下のドキュメントフォルダがOneDrive参照から変更できないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive同期解除後、同期できていなかったローカルファイルを復元できますか? 1 2023/03/25 12:38
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) データ保存先をOneDriveからPC本体に変えたらDocumentとPictureフォルダが消えた 1 2023/07/30 15:48
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) 撮った写真をiphoneからonedriveへ自動で同期するようにしているのですが、、、 1 2022/08/14 17:16
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ファイルの保存をOnedriveのクラウド上にする方法を教えて欲しいです。 windows11にてデ 2 2023/02/16 13:37
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveの同期ができません。助けてください。 1 2023/06/13 17:02
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive同期が完了しない。(windows10) 4 2023/04/06 02:27
- Windows 10 OneDriveアンインストール方法 5 2022/07/19 11:12
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) one drive 容量いっぱいだそうだが意味不明 4 2022/11/26 20:20
- Google Drive one drive を無効にしているときのエクスプローラのPC配下とC:\ユーザー配下のファイル 3 2022/06/18 18:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドキュメントのアプリ知...
-
メモ帳を開くと毎回同じ位置・...
-
Curdirを実行すると違う場所が...
-
同じフォルダがC,Dドライブにあ...
-
ピクチャとマイピクチャとは
-
マイミュージックを削除してし...
-
ペイントのデフォルトの保存先...
-
マイピクチャをDドラにしたらフ...
-
Win11エクスプローラー左表示の...
-
CドライブからDドライブへの移...
-
ドキュメントが開かない
-
ピクチャー保存のファイルの表示
-
DVDを見ると、このファイル...
-
マイドキュメント内のフォルダ...
-
ACCESSファイルが開けません。
-
My PicturesとMy Pictureの違い
-
データ保存先をOneDriveからPC...
-
マイドキュメントとマイピクチ...
-
送る(SendTo)のマイドキュメ...
-
フォルダの新規作成を必ず「ド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモ帳を開くと毎回同じ位置・...
-
Curdirを実行すると違う場所が...
-
名前を付けて保存⇒場所は指定で...
-
ACCESSファイルが開けません。
-
マイピクチャをDドラにしたらフ...
-
アイコンの名前の改行について
-
ドキュメントをCドライブからD...
-
DVDを見ると、このファイル...
-
「マイドキュメント」と「My Do...
-
ペイントのデフォルトの保存先...
-
データ保存先をOneDriveからPC...
-
送る(SendTo)のマイドキュメ...
-
図をファイルから挿入,開くフ...
-
マイドキュメントから開けない
-
マイドキュメントの画面を2つ並...
-
フォルダの新規作成を必ず「ド...
-
「cd ライブラリ\\ドキュメン...
-
CドライブからDドライブへの移...
-
フォルダ内のdeskyop.iniについて
-
マイドキュメントとマイピクチ...
おすすめ情報