dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美人ってやっぱり生涯に置いて得してると思いますか?
美人でも、嫉妬とか妬みとか凄そうだ、、

A 回答 (7件)

絶対に得です。



嫉妬や妬みなど、物の数では
ありません。


アメリカのテキサス大学オースティン校の教授、
ダニエル・S・ハマーメッシュ氏(労働経済学)
の研究によると。

美人は12%、収入が高いそうです。

これは「ビューティ・プレミアム」と呼ばれます。

同教授が、アメリカ以外の国、オーストラリア、カナダ、イギリス、
中国(上海)などで実施された同様の調査を確認すると、
やはり〈ほとんどの場合、容姿がいいと収入には
プラスの影響があるという結果になっていた
と報告されています。
    • good
    • 0

容姿の良し悪しは


自分で選んで生まれてきたと解釈すれば良いですね。

人生の最終的な目的は
見た目が良くなる事でも
お金が沢山稼げる事でもないですよ!
自分の「心の波動」を生まれてきた時より
どれほど上げる事が出来たかと言う事です。

我々の意識が成長するにつれて、
そして人生をより深く理解していくにつれて、
一人ひとりの外見なんてものには大きな意味が無くなって来ます

美人やイケメン、金持も同じですが
そう言う環境にに生まれる事は
精神的な成長と言う視点
心の波動を上げると言う視点で見ると決して良い事では無いです。
逆に意識を成長させるのに難しい状態になります。

美人に生まれると
繊細に人の心を見ようとしなくなり
自分より容姿の悪い人を
バカにしたりし始めます。
金持ちの場合はどうしても
横柄になり傲慢にもなります。

もちろん
正しく生きる人も居ますが
正しく生きるのが普通の人より難しくなります。
どうしても優位に立つ事が多いので傲慢になります。

芸能人の大御所とか言われている人がそれで
彼ら、彼女たちは自分の意見が通らないと
わがままを言い始め周りを困らせます。
子供の精神状態と同じですね。
常に誰かに持ち上げていてもらわないと
気が済まない・・・のでしょうね。

その生活圏内での優位性が
本人の弱い部分を刺激して
(人の心は弱いですから・・・)
平坦に居られなくなり
そう言う傲慢でわがままな人を作り出して行きます。
(本人と周りの共同作業です。)

ですから
優位な位置に居ると
精神的な成長が遅れる訳です。

何回も行われる輪廻転生と言う
魂の成長と言うレベルから見ると
どうしても成長のスピードが遅くなり
常に危険な状態が続くので、あまり良くない事になります。

他人からちやほやされても尚かつ
自分の精神性を高めると言う生き方は、
かなり難しい事だと言う事ですね。

ここで、こう言う事を書くと
美人として生まれる事が悪いと言う風に理解する人が出て来ますが
私は「悪い!」とは書いて無いです。
美人や金持に生まれる事は魂の成長と言う観点から見ると
危険で難しい状態に生まれていると言う事で
上手くそう言う部分(持ち上げられる力)を乗り越えて謙虚に誠実に
生きている人も沢山居ますね!
    • good
    • 0

人は生まれた瞬間に人生の幸福度の七割が(容姿で)決まる


と言うんだそうです。
……まあ確かに。第一印象って案外影響ありますし。
妬み嫉みもあるし、本人の努力で掴む幸せもありますけど、六割は得してるんじゃないですかね。
だから美男美女以外も、なるべくキレイであろうとオシャレや清潔に気を使うんですもんね。
    • good
    • 0

美について、たまたまTwitterで見かけた発言がすごくしっくり来たんです。

確か、海外在住のプラスサイズモデルさんだったとも思いますが…。
「美は強力な魔法でもあり呪いでもある」という言葉です。

生まれついて美人な人は、本人が望まなくても注目を集め、優遇されることはあっても色んな危険も多くなります。
本人がそれに耐えられるだけの強いメンタルがあるなら、お金を稼いだり成功するチャンスもありますが、常人の知らない苦労も多いでしょう。

私のバイト先で、すごく美人な同僚が客からストーカー被害に遭い、そのクソ客が店長に注意されて暴れて警察沙汰になったことがあります。その人は他でもストーカーされることが度々あるとか、街を歩いてるとめちゃくちゃ怖そうな人かもナンパされたことがあったとか。

男でも、女からモテすぎて、周囲の人間関係に疲れて男子校に入った人とか聞いたことあります。

芸能人レベルの美人なら危険も煩わしい人間関係ももっと増えるでしょうね。
化粧で外見を整えるのとは違って、生まれつきの美人は隠せないから「呪い」にもなる、ということです。
    • good
    • 0

「美人」という才能だから。


人間にはいろんな才能がある。「美人」はその内の一つ。
才能を活かせる人もいれば、そうでない人もいる。頭が良い人でもそれをうまく活かせれば得をするし、そもそも得をしようと思わない人もいる。
才能を活かすも殺すもその人次第。
    • good
    • 0

若いうちだけでしょう。

歳とればそれなりに老けてきます。
今が旬の美人タレントが誰か知りませんが60年後の姿想像してみてくださいな。

心が卑しいと顔に出てくるものですよ。
    • good
    • 0

嫉妬とか妬みを気にしなければ断然お得。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!