
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
3次元の直方体について検討します。
直方体(x,y,z)の構成要素は、その直方体を占める3つの構成要素(x+1,y,z)(x,y+1,z)(x,y,z+1)を切断すればでき、作られたこれらの直方体の中は空です。
もともと直方体には構成要素(0,0,0)1つしかありません 。
直方体を同じ方向からN回切断すると、N+1個の構成要素に分割されます。
1つ方向からの切断はいくつかの異なる面でもできますが、それは1カウントとします。
異なる方向からN回切断した後の構成要素の数をD(N)とすると、
例えば、D(2)=3 、D(10)=44 499 、D(20)=9 204 559 704 、D(100)の最後の9桁は780 166 455 です。
D(10000)の、最後の9桁を見つけて答えとして入力せよ。
という意味かと思いますが、そうすると
D(2)=4(2*2*1),D(10)=80(4*4*5)のようになるような気がします。
翻訳の意味が違うようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Replace関数について教えて...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
最初に聞かれたこと
-
c言語の問題の説明、各所ごとに
-
Cのオブジェクトファイルの逆ア...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
C言語について。
-
C言語でファクト関数を使わずに...
-
プログラミング 素数か素数では...
-
あってる
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
int16_t の _t は何?
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
プログラミングc++を全く分か...
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
C言語 配列と関数の練習問題
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妬み(?)とかで、学がある人や...
-
AV女優は生涯何人の人とHするん...
-
M-readerについてです。 クイズ...
-
映画のエキストラ
-
このAV女優さんの名前が知りた...
-
部屋に入る時のノックの数は?
-
「俺の借金全部でなんぼや」い...
-
四文字熟語
-
皆さんの好きなav女優やおすす...
-
減失 一般的な読み方を教えて...
-
谷啓さん大当たり~
-
AV女優の名前
-
カウントの321Qとはなんです...
-
キャンプファイヤーのマジック...
-
XML ドキュメントには最上位の...
-
ワイルドハーフのことなんです...
-
100人以上のパーティででき...
-
「ほんにゃら」って、どういう...
-
ウォーリーをさがせの女の子
-
元劇団員のAV女優
おすすめ情報