dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年に1回ほど歯石を取っています。行きつけの歯科医ですが
歯の検査(C1などと言う検査)を毎回やっています。
これって初診料がでる初診扱いなんでしょうか?

初診料がでるのであれば、ほかのまだ行ったことのない
歯科医(新装の綺麗なところに行きたい)に行って
歯石を除去してもらっても料金は同じでしょうか?

また、別件ですがいつもの歯科医だと1回で上下の歯石を
取ってくれますが、どこでもそんな感じでしょうか?
2回行くのは面倒なので...

A 回答 (3件)

>初診料がでるのであれば、ほかのまだ行ったことのない歯科医(新装の綺麗なところに行きたい)に行って、歯石を除去してもらっても料金は同じでしょうか?



レントゲン撮影されたりすれば、余分に金要るぞ?
あと、以前予約した歯医者は、初日はカウンセリングと診察のみで、処置や治療は次回から!というところでした。
そんな歯医者だと、初日のカウンセリング&診察で初診料を取られ、歯石取りは、後日また予約して再度治療費を払うことになり、二度手間&治療費もかさみまっせ。
ふざけんな!と言い、カウンセリング途中で逃げました。

>いつもの歯科医だと1回で上下の歯石を
取ってくれますが、どこでもそんな感じでしょうか?

上半分ずつ、下半分ずつで、4回に分けられたことあるぞ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり悪徳歯科医がいるということですね。注意します。

お礼日時:2021/12/19 19:21

何処でも 初めは 初診料を取られます。


2回目からは 少し安い 再診料 になる筈です。

3ヶ月位の 間が空けば 初診扱いに なるようです。

又、詳しくは 知りませんが 一度に長時間の治療は
他の患者もいるので 出来ないようです。
順番待ちの患者が多ければ、短時間で 「後は次回に」
と云う事になるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3ヶ月位の 間が空けば 初診扱いですね。
いろいろ調べて1回で歯石を取ってくれるところを探します。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/19 19:23

勝手な憶測ですが、3ヶ月とか期間が開くと


そうなるとおもう


ほかの歯科でも、大体同じだとはおもいますが
微妙に色んなめいもく
例えば最後に、キシリトール塗るからその代金とか、技術料など

上下だとはおもう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!