電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんには「夢」がありますか?

自分はないです。自分は今高校生なのですが夢なんてありません。小学生くらいまでは「大きくなったら電車の運転手になる!」とか「カメラマンになりたい!」とかずっと夢の話をしていたのに中学生になった途端、夢や目標、希望、自信が無くなりました。友達は医者になりたいとか大手企業に務めたいとか夢や目標などあるのに自分には何もありませんでした。先生や親が「夢はなんでも良いんだよ?」って言ってくれていたのに自分は、どうせ自分には無理、夢を見たところで意味なんて無い、としか思ってませんでした。
この考えは良くないですよね?
皆さんは夢や目標がありますか?良ければおしえてくだい。

A 回答 (8件)

アラフィフ会社経営者です。



私も高校ぐらいから「夢」が無くなりました。
「興味」はその時々でいろいろあったので、色々チャレンジしてみましたが、少なくとも仕事につながるものはひとつもありませんでした。

今、会社を経営しているのもちょっとしたタイミングで経営者になっただけで、この仕事を極めたいとか好きというわけではありません。

ただ50歳をすぎて「好きなことをしてきた、少なくともサラリーマンみたいにやりたくないことをしないで済んできた」ことは良かったのだと思いまっす。

消極的な「良さ」ですが、運を含めて会社を運営できる程度の才能(一応国家試験などの資格は持っています)はあったし、サラリーマンならしないような努力もしたしやリスクも負ったことは事実ですので、まあよかったのではないか、と思っています。

で、質問者様にアドバイスするとすれば「夢が出来た時にチャレンジできる状態を維持せよ」です。

たとえば大学もFランよりは東大・早稲田卒業のほうが他の人が話を聞いてくれます。資格や得意分野があれば、それを身に着ける課程は全く違う分野でも生かせるかもしれません。語学はコミュニケーションの広がりに役に立ちます。

>夢を見たところで意味なんて無い、としか思ってませんでした。

夢というのは「不合理な内なる渇望」ですから、理由とかできる出来ないとか関係ないです。だから「医者になりたい」と言う人は先に渇望があって、そこに自分を合わせていくわけです。

夢がないなら、渇望がないので「頑張って勉強した里練習したりして渇望側に自分を合せる」と言うモチベーションがありません。

でもそれは「怠けていい」ということではないのです。これははっきりと認識すべきです。

なので「いずれくるかもしれない夢やチャンスに対して常に自分に可能な限りの高いレベルを維持すべき」です。

そうすれば、結局50歳ぐらいになって夢はなく、目標を達成していなくても、それほどひどい人生を歩まなくて済むと思います。
    • good
    • 0

元大学教員です。

PhD を持ってます。

夢?就きたい仕事?そんなことを考えたことは一度もありません。面白いことをやりながら,環境に身を任せてきました。ただそれだけです。面白くないことや興味の無いことは極力しないようにしてきました。ただそれだけです。何か問題でもありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題はないと思います。興味…良いですね。自分は最近、興味あったものが興味ゼロになってしまいました。

お礼日時:2021/12/21 19:11

この考えは良くないですよね?


 ↑
夢、というか将来就くであろう
職業のことですかね。


実際にやってもみないで、ああだこうだと
考えても、有意義とは思えません。

実際にやってみて、それを誠実に
とことん頑張ることです。
そうすればそれがやりたい仕事に
なります。

極めれば天職になります。

米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。

天職に就くことができた人の大半は、事前に『人生の目的』を
決めていなかった。

天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるのであって
心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。

「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。
つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」




皆さんは夢や目標がありますか?
良ければおしえてくだい。
 ↑
何も無ければ、金儲けを夢、目標に
すれば良いです。

ほとんどの人は、金が欲しい、と愚痴る
だけで、具体的行動は起こしません。

お金があれば人生バラ色に輝きます。

人を助けることも出来ます。

大概の夢は叶えられます。
    • good
    • 0

夢 ⇒ 何かを成功させる。

何か成果を上げる。
と思っていませんか。
「どうせ自分には無理」 
無理じゃない範囲で夢を見れば良いんですよ。

宇宙飛行士になるのは無理かもしれませんが、アメリカのグランドキャニオンの観光をする、くらいなら無理はないでしょ。
その延長で、世界遺産10カ所制覇を次の夢にしても良いし。

はじめは気楽な夢からスタートって、アリだと思うんですけど。
    • good
    • 0

僕は高校生になってから最近になるまで、総合格闘家になろうと思ってました。

これは、元々小さい頃から他の格闘競技をやってて中学まではそこまで好きじゃなかったです。ですが、高校に入って漫画などで格闘技の格好良さを改めて知り目指してました。格闘技は別に1番になれなくても楽しく一生通してやれれば良いと思ってましたが最近は変わりました。人生の最後について考えると、何しても後悔や子どもや孫のみたいなどの尽きないやり残しが出てくると思い、今は格闘家より人の命を救う職に就きたいと思っています。人の命を救う時なら自分の命が落ちても人生に満足できると思ったからです。(救助隊や消防士など)将来を決めた!と思っても、大学生になってもコロコロ変わったりするものです。今の進路相談で人生全てが決まるわけではありません。どこかの企業に就いても時間があれば夢は追えますし、仕事をやめたっていいんです。進路決定に時間がないなら、無難にちょっといいとこに行って、落ち着いて夢、やりたい事を見つけていきましょう!長文すみません…
    • good
    • 0

私たちは、今までになかったものを夢見ることができる人々を必要としている。


- ジョン・F・ケネディ -


経済団体連合会の会長になること。あとは天皇陛下から勲章をもらうこと(藍綬褒章)。

そして娘達に可愛い子供が出来ること。そして私たち(私と妻)は老後は
国内旅行、海外旅行をすること。

私も歌う予定にしてる。

    • good
    • 0

私はいろんな国に行きたいので大学で英語の勉強をします!


夢は正直ありませんが、大学の志望理由書に夢があったほうが説得力があるかなと思い日本語教師になりたいと書きました。
正直、日本語教師にはそんなに興味ありません。
    • good
    • 0

「可もなく不可もなく暮らしていくこと」です。



簡単なようですが、今の時代は結構、難しいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!