dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

?t=192
前澤さんのyoutubeで流れていた曲の詳細をご存知の方、教えてください。

曲はバッハの「G線上のアリア」だと思うのですが、
曲の始まりはゴールドベルクのアリアっぽくて
途中からG線上のアリアになっています。

誰の編曲かなど詳しい情報が知りたいです。
同じ曲をピアノで弾いてみたいです。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

No.1 です。



>同じ曲をピアノで弾いてみたいです。

お示しの番組で使われているのは、明らかに「ベース」(コントラバスのピチカート)が入っています。

ピアノ独奏で弾きたいのなら、ピアノ用の楽譜はいろいろ出回って市販されていると思います。難易度もいろいろで。

↓ 例(これは自動再生)


↓ 楽譜購入サイト(演奏例あり)
https://www.print-gakufu.com/score/detail/70645/
https://www.print-gakufu.com/score/detail/46986/
    • good
    • 0

ISS から撮影した地球の映像が流れる場面ですか?



最初から「G線上のアリア」ですね。
ベースが低音の「神が降りて来る」階段音形を鳴らし、ピアノはずっと同じ音では存在感がないので適当に動きを加えいていますね。

おそらく、下記のジャック・ルーシェ・トリオの演奏が近いと思います。ジャック・ルーシェ・トリオの十八番なので、いろいろな演奏・録音があるのだと思います。下記がピッタリ一致しているものではありませんが、そもそもが即興演奏なので、同じものはないと思います。
あるいは、ジャック・ルーシェの「パクリ」アレンジでしょう。
(ジャック・ルーシェの「プレイ・バッハ」シリーズは1959~1964年に発表されている)

↓ ジャック・ルーシェ・トリオの演奏(0:30 あたりからが該当箇所)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!